ちくま 単語


ニコニコ動画でちくまの動画を見に行く

チクマ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ちくまとは、

  1. かつて日本に存在した都道府県筑摩県)。現在長野県岐阜県の一部。
  2. 出版社の名前およびその新書筑摩書房、ちくま新書
  3. 長野県自治体千曲市長野県北信地方千曲川中流域に位置する人口約6万人の都市
  4. 長野県を流れる河川筑摩信濃川千曲川の上流部分にあたる。
  5. 大日本帝国海軍所属の筑摩防護巡洋艦の1番艦・筑摩。名称は4に由来。
  6. 大日本帝国海軍所属の利根重巡洋艦の2番艦・筑摩。名称は4に由来。
  7. かつて大阪長野間で運行されていた急行夜行列車急行ちくま。名称は1に由来。
  8. 桃鉄シリーズCPUさくまの皮を被った何か。本稿ではこれについて記述する。

 

概要

桃鉄シリーズではCPUの強さを選ぶことができ、それぞれにキャラクター名が付いている。その中でも一番強いのが「さくまというCPUである。名前の由来は桃鉄シリーズの生みのさくまあきら」から。

通常、桃鉄を未プレイだと一番つよいCPUはえんまであるが、ある条件を満たすと現れるさくまとのプレイに勝つことでさくまを選ぶことができる(条件はシリーズごとに異なる)。すなわちさくまは隠しキャラであり、普通プレイではおにかかれない強キャラなのだ。

ところがさ技師桃鉄シリーズでは、「本当にこれが最強CPUか?」と思わせるほどの実力とサイコロ運を露呈したさくま。そのあまりの悲運っぷりに、本来中身であるはずのさくまは実は別人なのでは?という疑惑が生まれ、【桃鉄USA】アメリカでも閻魔の完全粉砕を狙ってみた ex04【84年目】exit_nicovideoにて、さ技師本人より命名されることとなった。

ちなみに、何故名前が「ちくま」なのかは…まぁ、お察し下さい。

 

関連動画

関連商品

 

関連コミュニティ

 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/06/19(木) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2025/06/19(木) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP