ちょうこくしつ座 単語

チョウコクシツザ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ちょうこくしつ座
Sculptor

略符 Scl
the Sculptor
ニコラ・ルイ・ド・ラカー
概略位置 経:0
緯:-30
中日 10月22日21時
広さ 475方度(36位)
3.0等以上の恒星 0
ちょうこくしつ座α(4.30等)
メシエ体数 0


隣接する星座
くじら座
みずがめ座
みなみのうお座
つる座
ほうおう座
ろ座

ちょうこくしつ座とは、全88星座の1つである。

星座で、領域内に銀河南極がある。

概要

1756年にラカーユによって作られた、較的新しい星座。彫刻を制作する彫刻室がモデル

彫刻する部屋星座というなんともユニークな、というかパッとしない星座名である。
現代に”アトリエ座”とでも言い換えればインパクト増すかもしれない。(というか作られた当初はアトリエ座という名だった模様。後述)

明るいのない星座だが、広い領域の中には銀河南極(緯-90°の点)が存在する。間物質の少ない領域で、遠方の銀河を観測しやすい。

ちょうこくしつ座から東へ進むと、似た名前を持つちょうこくぐ座がある。

主な天体

恒星

ちょうこくしつ座には固有名を持つ恒星は存在しない。

データ

名称 視等級 絶対等級 距離(光年) スペクトル型 変光星 備考
α ちょうこくしつ座α 4.30 -2.27 672 B7IIIp 回転変光星
おひつじ座SX
ごく僅か 青色
β ちょうこくしつ座β 4.38 0.69 178 B9.5IVMNpe.
γ ちょうこくしつ座γ 4.41 0.72 179 K1III
δ ちょうこくしつ座δ 4.59 1.37 143 A0V
η ちょうこくしつ座η 4.86 -1.27 548 M2/M3III

星団・星雲・銀河

ちょうこくしつ座の領域では、多くの銀河が観測できる。

歴史

フランス天文学ニコラ・ルイ・ド・ラカーユが1756年に設定した14の星座のうちの1つ。

当初は「彫刻アトリエ座(l’Atelier du Sculpteur)」という名前が付けられ、彫刻室の内部をイメージして作られていた。星座絵では、三脚台に乗った胸像やノミなどの彫刻用具が描かれている。

その後ラテン語に直されApparatus Sculptorisという名前になった。さらに省略されてSculptorisが正式名称となった。
ただしSculptorisを直訳すると「彫刻」という意味になるが、日本語では相変わらずちょうこくしつが正式な日本名とされている。

関連コミュニティ

関連項目

カーユの星座(1756年)

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: Pyun Pyun

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP