『と・・・ゆだんさせといて・・・ばかめ・・・死ね!!!』とは『ファイアーエムブレム』シリーズの名言である。
『ファイアーエムブレム 紋章の謎』に登場するボス『ラング』が戦闘開始時に言う台詞。
悪党バリバリながら小物ぶりを演じるギャップが激しく、2chではFE関連のスレで頻繁に使われるなど大流行を起こした。
ニコニコ動画では登場人物が喋った後にこの台詞でコメントする人が多い。
DS版のセリフは、『と・・・油断させといて・・・馬鹿め・・・死ね!!!』。
まっ…待ってくれ
すまぬ…許してくれ…
わしは 皇帝の言うとおりに
してきただけなのだ
わしも イヤだったのだが
しかたなかったのだ
なっ…だから
たっ…助けてくれ…
何でも言うことをきく
ほら…このとおりだ…
と… ゆだんさせといて…
ばかめ… 死ね!!!
掲示板
121 ななしのよっしん
2025/02/25(火) 20:33:11 ID: Kff3Q2S+Zb
この時代は純粋に容量がきついから話のテーマは絞らなきゃならない。マルス自身は直接アカネイアの人間じゃないから、情勢が微妙なグルニアにお出しされるのがこいつというところでなんか中央がおかしいぞ?ていう距離感なんよな
全体としてはハーディンほどの者がああなっちゃう時点でこの国終わってんだなぁってわかるようになってるけど。ニーナのことはあったにせよ、周りの環境がよければ仕事に逃げることだってできたはずで、まともだった頃もラング切れなかったんだろうなぁとか
122 ななしのよっしん
2025/03/11(火) 06:10:40 ID: 8GLyRirohX
と言っても作中のボアの説明だとハーディンがああなった理由はただ逃げた先が酒だっただけでアカネイア関係ないけどね。ミディアやマイユニも否定しないし
ラングは切れないね。あいつ小国並の軍事力がある設定で実際にグラ王よりレベル高くてミシェイル並。更に暗黒戦争を即降伏でダメージなしに乗り切ってる
もう一人の腐敗貴族のベントがいることを考えると迂闊に動くと戦争で、ハーディン側のディールやメニディはカミュに潰されて兵力がないしオレルアン自体も対マケドニアの総力戦でダメージが大きい
地理的に裏設定のオレルアンの反乱の後ろ盾やってたのはオレルアンに隣接するアドリア候のラングかサムスーフ候のベントだろうからハーディンをよく思ってなさそうだし、あいつら前王裏切るぐらい王家に忠誠心ないからアカネイア王家の血縁であるハーディンだろうと言うこと聞かんだろうし
123 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 09:14:29 ID: 8cZIlg7RIm
わたしの、最高のともだち
と・・・ゆだんさせといて・・・ばかめ・・・死ね!!!
提供: クリッキー
提供: Pyun Pyun
提供: BlueSky
提供: キュアキュンキュン
提供: 核砂糖入り紅茶
急上昇ワード改
最終更新:2025/09/28(日) 04:00
最終更新:2025/09/28(日) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。