ソフトウェアトーク実況プレイ単語

ソフトウェアトークジッキョウプレイ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
この記事は「ソフトウェアトーク実況プレイ」の解説に限定した記事です。
その他については以下の各実況記事を参照してください。

ソフトウェアトーク実況プレイとは、音声合成読み上げソフトを用いた実況プレイ動画タグである。

人間の代わりに音声合成読み上げソフトによる音ゲームプレイ映像合成し、まるで実況をしているように演出したり、あるいはプレイ内容の案内や解説をしている動画である。

概要

ソフトウェアトークとは、音声合成読み上げソフト全般をす用として提唱された言葉の一つ。

音声合成読み上げソフトを使用した動画には、以前からVOICEROIDCeVIOを始めとした「各ソフト商標名+ジャンル」のタグをつけることが定着している。しかし近年、AI技術の普及により新しい音声合成読み上げソフトが続々と発売され、同時にソフトの数と一緒にタグの細分化も進むようになった。

タグの細分化は検索結果に大きくするため、音声合成読み上げソフト全体を1つにめる用が一部でめられるようになった。

注意点

この『ソフトウェアトーク』という総称に関しては様々な賛否の意見(VOICEROID・CeVIO・AITalk系動画タグ問題)が出ており、本タグソフトウェアトーク)に関しても例外ではない為、タグ動画投稿者本人がタグロックする場合にのみ使用が推奨されている。

冒頭のタグの付いている動画への差別タグ付け荒らしも横行している為、つけていないからとたとえ好意であってもつけるのは避けたほうが良い。

関連動画

複数の種類の音声合成読み上げソフトを混在させて用いている動画の例。

関連項目

以下は、「音声合成読み上げソフト」ではなく本来「歌唱」を的とした音声合成ソフトを工夫して使ってゲーム実況プレイを行っている動画に用いられるタグ

この記事を編集する

掲示板

  • 393ななしのよっしん

    2023/02/08(水) 18:28:37 ID: uSfpOtrUND

    消しても把握はしているだろうけど (一時期、荒らしタグが一斉に消されたので)
    そも、おそらく同じ荒らしが複数の投稿者あるいは同一のそれであっても複数動画に渡り
    通報されてるだろうに、全く対応してない運営の問題なんだよな。

    寿司ペロのよろしく問題が発覚・拡散されて大きくなって(同一のバカは以前から居ただろうけどという意味で)
    被害を一番食らうのって運営だし、この問題でニコニコから
    他に移った投稿者も少なくないだろうに

  • 👍
    4
    👎
    3
  • 394ななしのよっしん

    2023/02/08(水) 19:43:20 ID: Ddc0qqT2Rg

    >>392
    タグ消して通報するのはヘタすると自分自身が荒らし認定される可性があるからやめたほうがいい(一敗)
    消した行為を認識してるということは編集ログがあるということだろうから通報だけするのが安全

  • 👍
    4
    👎
    3
  • 395ななしのよっしん

    2023/02/10(金) 01:44:30 ID: uSfpOtrUND

    割れ理論で消さなければ、消さないで自分の他の動画
    近しいジャンル動画荒らしにくるから
    適当な所で止めないと被害は増えるからな。難しい。
    思想のためなら、迷惑かけても良いと思ってるからな、あいつら。

  • 👍
    6
    👎
    4

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/29(水) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/29(水) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP