ヘンゼルとグレーテルとは(独: Hänsel und Gretel)とは、『グリム童話』に収録されている作品である。
ヘンゼルはヨーハン(Johann)の省略形ハンス(Hans)に南部方言の指小辞~ェル(-el, 北部方言の~ヒェン(-chen)に相当)がついたもの、グレーテル(Gretel)はマルガレーテ(Margarete, Margarethe)あるいはマルグレーテ(Margrete)の省略形グレーテ(Grete)に同じく~ェルがついたもので「ハンスくんとグレーテちゃん」くらいの意味。要するに前者が男の子で後者が女の子である。
グリム童話に収録されている童話のひとつ。
ヨーロッパの子捨てを題材にした童話であり、子供達が知恵を使って苦境を乗り越えるサバイバルの教書でもある。
19世紀終盤にはオペラにもなっており、ドイツオペラの傑作に数えられている。
ヘンゼルとグレーテルの兄妹は母親の発案で口減らしのため暗い森の中に置き去りにされてしまうが、前日に子捨ての話を聞いていたヘンゼルは森に連れてこられる途中で目印の石を落としており、その石をたどって兄妹は家に帰る。
兄妹は再び森の中に置き去りにされるが、今回は小石を調達することができず、パンは投げ捨てるもの、とパンくずを小石の代わりに道筋においていく。しかし、パンくずは鳥に食べられてしまい、兄妹は帰り道を見失い森の中で迷ってしまう。
兄妹は森の中でお菓子の家を見つけ、「これから毎日家を食おうぜ?」とその家を食べ始める。しかし、その家に住んでいたBBA魔女に捕まってしまい、ヘンゼルは閉じ込められ、グレーテルは魔女の小間使いにさせられてしまう。
魔女はヘンゼルをかまどで調理して食べようとするが、グレーテルは隙を見て魔女をかまどに突き落とし、兄を助け出す。このとき、兄妹は魔女の隠し持っていた財宝を手に入れる
グレーテルが機転を利かせて二人は森から抜け出し、無事に家まで帰り着き、父親との再会を喜ぶ。そのときすでに母親は死んでおり、それから父親と兄妹は幸せに暮らしましたとさ。
この物語の初版は相当残酷な部分があり、後の版や後世の作家によって改変されている部分が多い。
改変例としては
などが上げられる。
なお、フンパーディンクによって作られたオペラ版は特にヨーロッパではクリスマス時期に上演される定番の作品だが、その性格上子供の観客が非常に多いためか、全体的に甘口に改変されており、最大の変更点として母親が口減らしのために森に置き去りにするのではなく、食料が無くて困った母親が兄妹に森へイチゴ摘みのお使いを頼むという形になっている。
掲示板
46 ななしのよっしん
2023/03/19(日) 07:46:06 ID: EAg6DB7hTO
>>41
現代のドイツなら、森に悪い魔女なんていないし継母に森に捨てられる事もまずないから
道で迷子になった際に妹が人家を襲って金品を強奪、兄は妹の扱いに悩むという話になる
だが中世のドイツなら、母による口減らしも普通だし、森の住人は迷子を呪いの材料にするぐらい普通
中世の兄なら、今回は妹に武勲を取られてしまったが、次は俺が英雄になったるぐらいしか思わん
47 ななしのよっしん
2023/04/22(土) 21:52:21 ID: ksgS3F83Ap
森の奥に住んでいた老婆は本当に悪い魔女だったのか
知っているのはヘンゼルとグレーテルだけ
48 ななしのよっしん
2023/12/06(水) 13:29:59 ID: biftcC21MB
後のパンくずリストである
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/08(金) 02:00
最終更新:2024/11/08(金) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。