ナカモズエキ
中百舌鳥駅とは、大阪府堺市北区にある鉄道駅である。大阪市営地下鉄御堂筋線・南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道泉北高速鉄道線の3線が乗り入れている。
中百舌鳥駅は1912年、南海高野線の前身となる「高野登山鉄道」の手によって開業。1971年には泉北高速鉄道が開業しここが分岐点となる。1987年、大阪市営地下鉄御堂筋線がこの地まで延伸して現在に至る。
難読駅名のひとつであり、大阪市営地下鉄側は行先表示器や駅名板には「なかもず駅」と平仮名表記、泉北高速鉄道側は駅名板には「中もず駅」、南海バスグループでは駅前のバス停は「中もず駅前」と交ぜ書きしている。
ちなみに、画数的には「中もず」表記が一番小さく(11画)、→「なかもず」(14画)→「中百舌鳥」(27画)の順に多くなる。
準急・各停が停車する。高野線⇔泉北間で区間急行の直通運転が行われるが、
分岐駅であるにもかかわらず直通区間急行は中百舌鳥駅には停車しないので要注意!
1面2線の構造を持つ。改札口が1箇所しかないため、ラッシュ時の混雑が酷い。
南海との乗り継ぎがかなり大変。南海ホーム━階段━改札━階段━少し歩く━階段━改札━階段━地下鉄ホーム
南海ホームから直接地下に繋げる道を作る案は一応あるが、進んでいるのか頓挫しているのか不明。
駅周辺はかつては田園地帯であったが、1980年代以降の再開発をきっかけにベッドタウン化している。
区急
通過
新金岡駅 ← なかもず駅
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/04/14(水) 03:00
最終更新:2021/04/14(水) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。