国際展示場駅とは、東京都江東区有明にある東京臨海高速鉄道りんかい線の駅である。
ここでは、乗換駅となっているゆりかもめの「有明駅」についても述べる。
日本最大の展示場である東京国際展示場(東京ビッグサイト)にほど近く、コミケをはじめとするイベントの際にはかなり混雑する。
駅周辺にはパナソニックセンター東京や有明コロシアム、有明ガーデン・東京ガーデンシアターなどもある。
関東の駅百選の認定駅となっている。
島式ホーム1面2線の地下駅。りんかい線で初めてホームドアが設置された。東京ビッグサイトでのイベント開催を考慮して、コンコースが広いのが特徴である。「国際展示場」と駅名についていることからわかる通り、りんかい線にとって東京ビッグサイトの最寄り駅となっている。
武蔵野大学有明キャンパスが近くにあり、通学する大学生の他、受験シーズンには受験生の姿を見ることもできる。
島式ホーム2面3線の高架駅。車庫所在駅であるため、中線は有明駅発着の電車が使用する。開業当初から長らくは新橋駅~当駅間のみが開業していたが、2006年に豊洲駅まで延伸し中間駅となる。
ゆりかもめにとっての東京ビッグサイトの最寄り駅は隣の「東京ビッグサイト駅」であるが、始発でコミケに来た場合は大抵待機列は当駅付近まで伸びているため、当駅下車がおすすめである。
コミケの時は混雑が予想されるので、来たときにあらかじめ帰りの乗車券を購入するか、チャージ金額がりんかい線は210円以上、ゆりかもめは189円以上のSuica・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・PiTaPa・Kitaca・SUGOCA・nimoca・はやかけんを所持しておくといいです。(チャージ金額が下回っていると、国際展示場駅・有明駅の初乗り運賃に満たないため入場できません)
隣の駅 (大崎・新宿方面) |
当駅 | 隣の駅 (新木場方面) |
---|---|---|
東京テレポート駅 | 国際展示場駅 | 東雲駅 |
掲示板
9 ななしのよっしん
2014/12/31(水) 09:06:20 ID: yi0KGXIsOd
10 ななしのよっしん
2015/02/22(日) 13:54:47 ID: yi0KGXIsOd
11 ななしのよっしん
2016/08/14(日) 16:49:23 ID: PxAmyjLfLE
コミケの帰りに来た電車に乗らずに直通の電車を待ち続ける参加者を減らす方法 そのヒントは池袋駅にあった
池袋駅の3番線・4番線のホームには3番線と4番線どちらの電車が先に大宮駅に到着するかを教えてくれる電光掲示板が設置されている
最も早く池袋駅に到着する電車と最も早く大宮駅に到着する電車を教えてくれる電光掲示板を設置すればいいのだ
電光掲示板に次に来る電車が大崎駅に到着する時刻と最も早く池袋駅or大宮駅に到着する電車が表示されるようにして更に直通の電車を待った場合の池袋駅と大宮駅に到着する時刻を表示して比較出来る状態にすれば 大崎駅で電車を乗り換えた方が早く帰れることがわかるようになるぞ
電光掲示板を見た人は「えぇ 直通の電車を待った場合こんなに遅いの」って反応をするだろうな
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/25(火) 02:00
最終更新:2025/03/25(火) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。