駅名一覧とは、ニコニコ大百科に記事が存在する鉄道駅の記事を列挙した一覧である。
「地方>鉄道事業者>駅名」と三段階に階層分けし、鉄道事業者と駅名は五十音順としました。複数の事業者が乗り入れる駅は、各事業者ごとにその都度記載しています。
記事数の増大に伴い、日本の駅の一覧は各地方別の記事に分割しております。
各地方毎にJRグループと私鉄・第三セクターのカテゴリに二分し、地域によっては更に大手私鉄のカテゴリを設けています。事業者の掲載順は「JRグループ>大手私鉄>その他の事業者」とし、私鉄は大手とその他のカテゴリでそれぞれ五十音順に配置します。一覧に追加する際は、該当する地方を間違えないようご注意ください。
JRは営業規模や駅の数を考慮し、各地方ごとに規模の大きい会社を優先しています。各社の規模に差が少ない場合は、私鉄と同様に五十音順に並べます。旅客営業を行わないJR貨物の駅は最後に配置します。
【編集者の皆さま方へのお願い】
このリストはニコニコ大百科において現時点で存在する項目のみを掲載しています。
今後、該当項目が増えた際はお手数ですが、順次加筆をお願いいたします。
この一覧表の役割の一つには大百科内に多数散在し、今後も増えるであろう鉄道関連の他項目への誘導やインデックスというユーザーにとっての使いやすさを補助するものです。
また、この分類方法は暫定的な「たたき台」みたいなものです。これは固定されたものではありませんので、編集者や閲覧者の皆様方の総意をふまえて、より見やすくて使いやすいリスト作成を目指してください。 何卒ご協力をお願い申し上げます。
ニコニコ大百科におけるパンくずリスト機能は1記事につき、1件しか親記事として設定できません。
(参照:「ニコニコ大百科:パンくずリスト」)
そこで、掲示板における議論を踏まえ、当記事「駅名一覧」及び日本の各都道府県別の駅名一覧記事は、鉄道駅の親記事として統一的に設定・運用する基本方針となりました。
具体的な方針は下記の通りです。
なお、この方針は暫定的なものであり、よりよい提案があれば変更される可能性があります。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
駅名一覧 > 駅名一覧(○○地方) > 駅名一覧(××都府県) > 駅記事
▶もっと見る
掲示板
105 ななしのよっしん
2025/03/16(日) 22:43:05 ID: u1rE2KmveY
論点としては
1.全現存駅を網羅するか、記事のある駅に限るか
2.どのような体裁で記載するか
の2点かなと思います。
1.については、どちらにしろ立項時の編集(太字にするなり追加するなり)は必要なので甲乙無しとして、ニコ百の一覧記事として、「駅名」としての一覧性を重視するか、記事のある駅への誘導を担わせるか、という性格付けをどちらにするか、という点。
2.については、「駅名一覧」としてどこまでの情報量を必要とするか、駅名が一定基準で並んでいればいいのか、会社別にする程度の分類をするか、さらに順番や追加情報の要素を加えていくか、という点です。
個人的には、「駅名一覧(神奈川県)」は駅名の一覧記事として情報が多すぎるように感じています。駅名一覧は路線図ではないので……
106 ななしのよっしん
2025/03/16(日) 23:54:27 ID: cwEfQmlFy+
1.について。
駅名一覧(都道府県内)においては全ての駅を載せるつもりです。駅名一覧(~地方)で記事のない駅記事全てを載せるってしてしまったらそれは大変なことになりますが、(都道府県)内に留めればどの記事ができてないかも把握できるようになります。
2.については、正直言ってまだ正解が分かっていない状態です。
神奈川県については↑根岸線 ↓京浜東北線、東京都(続)と載せてるのを見かけましたがあれでは路線図です。
パンくずリストの関連記事はあいうえお順で並ぶため、駅番号順、路線の順番で並べるようにはしましたが、流石に上の3つまでは載せません。
107 minto
2025/03/17(月) 01:01:48 ID: NQO4KaLTsK
※議論の円滑化のため名乗ります。
>>103 背景について把握いたしました。
>>104 親記事設定に関してはこれまで異論が出ていませんので、記事内に掲載したルール通り進めて下さい。
既存の地方の駅名一覧が八地方区分に従っているため、それらに基づく都府県一覧の紐づけ作業を気付いた方はお願いいたします。
>>104 >>105
1について、
全駅掲載は理想像であると言えます。「一覧」なので一覧性を具備することは必要であり、全駅記事が立てられれば結果的にもそうなります。
ただ、そもそも編集者が足りません。鉄道を得意として継続的に活動されている編集者は実感としては20人居ないと思います。結果として近年の廃駅含め9000駅を超える日本の鉄道駅は未だに網羅できていません。各都道府県の駅名一覧の記事立ては相当負担が重く、それらの完成はかなり大きなプロジェクトとなります。
その点でいえば、全駅掲載と記事のある駅のみ掲載にはそこまで差異はなく、問題の本質は各都道府県の駅名一覧の整備を少ない人数でやり切れるかどうかです。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/18(火) 19:00
最終更新:2025/03/18(火) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。