ボクトウ
木刀とは、木でできた刀の形をした武器、武道具、おもちゃである。木剣。
京都や奈良や鎌倉などでアホな修学旅行生が買うイメージがあるが、剣道では型の練習をするのに使う、つまりガチで剣道で使う武道具である。このため、歴史的名所のお土産屋以外では剣道具店、武道具店でも買うことができる。お土産屋のものは脆かったり、剣道の規格に合っていなかったり、武道用に作られていないことがあるので剣道をする人はちゃんとした剣道具屋で買いましょう。材料は赤樫や白樫など。木とはいえ当たれば大けがをするので間違ってもこれを振り回してはいけない。他には演劇の殺陣用のものもある。
ニコニコでは、振り回してみた系の動画ではなく(やるなよ)、漫画やゲームに出てくる剣や刀を作ってみた系の動画や、剣術の型を披露する系の動画がある。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/08/08(月) 11:00
最終更新:2022/08/08(月) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。