この記事は漫画の登場人物について解説しています。 動画製作者の木村カエレについては 真冬(まうゆ)@木村カエレをご覧ください。 |
木村カエレ(きむら かえれ)とは、漫画『さよなら絶望先生』の登場人物である。
海外組からへ組に編入した帰国子女。セーラー服に馴染みが薄いのか、一人だけブレザーを着ている。
金髪碧眼で自己主張が強く、ことあるごとに「訴えるよ!」と言って告訴するアメリカ人的なキャラクターだが、母国の珍妙な風習や英語が通じないなどの描写からどこの国からの帰国子女なのか不明。
転校を繰り返し、その度に文化に馴染めず「国に帰れ」と言われた結果、各国に合わせた複数の人格を持つに至った。カエレと対極の和をもって由とする日本人的な楓は明確なキャラクター性をもって稀に登場する。いくつの人格があるのかは不明だが、脳内で国際会議が出来るくらいにはいる模様。
パンツ見せキャラ。
顔すら出なくても背景に紛れてパンツだけは見せるのが(作者の)義務。しかし、原作漫画だと目立たない場所に居たりして出番が無いのと変わらない扱いであることが多い。一方、アニメ版は深夜あるいはOVA故か登場頻度が多く、小林ゆうの怪演も相まってパンチラ以外の出番にも恵まれた。ある意味、アニメ版の恩恵を一番受けたキャラクターである。
女子生徒の中では一番長身でプロポーションも良いが、自分からアピールすると誰かに持って行かれるスベリ役。臼井影郎の弟の家庭教師をしていたとき(いけない!カエレ先生)はセクシーさをいかんなく発揮していた。
自覚のないド音痴。アニメでは小林ゆうの熱演で大変なことになっている。
劇中歌でないキャラクターソングでは普通に歌っている(「豚のご飯」を普通と言っていいのかは疑問だが)。
さよなら絶望先生 | ||
アニメ | 無印 | 俗 | 獄 | 懺 | 番外地 | |
ラジオ | さよなら絶望放送 | |
登場人物 | 糸色望 - 風浦可符香 - 木津千里 - 日塔奈美 小森霧 - 常月まとい - 小節あびる - 木村カエレ - 音無芽留 関内・マリア・太郎 - 藤吉晴美 - 糸色倫 - 加賀愛 - 臼井影郎 |
|
主題歌 | オープニング | 人として軸がぶれている | 空想ルンバ | 林檎もぎれビーム! |
エンディング | 絶世美人 | 恋路ロマネスク | 絶望レストラン | |
関連人物 | 久米田康治 | 前田君 新房昭之 | シャフト | 大槻ケンヂと絶望少女達 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/18(土) 03:00
最終更新:2025/01/18(土) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。