チョクツウカイソク
直通快速は、JR西日本が運行している列車種別。
2019年現在、阪和線・関西空港線・大阪環状線を結ぶ系統と、
おおさか東線・関西本線を結ぶ系統の
2種類が存在する。
平日朝ラッシュ時間帯(天王寺駅を6~8時台に発車)のみ運行される列車で、上り 大阪方面のみ存在。
大阪環状線内では全駅停車となり、同時間帯には関空快速・紀州路快速は運行されない。
運行ルートは和歌山駅→天王寺駅→(大阪環状線外回り経由)→天王寺駅。
一部列車は日根野駅で、関西空港駅発の列車と連結を行う。
和歌山駅→六十谷駅→紀伊駅→和泉砂川駅→日根野駅→熊取駅→東岸和田駅→和泉府中駅→鳳駅→三国ケ丘駅→堺市駅→天王寺駅→大阪環状線外回り内は各駅停車扱い→天王寺駅
新大阪駅と奈良駅を結ぶ系統で、一日に4往復運行される。
現在の運行ルートは新大阪駅⇔放出駅⇔久宝寺駅⇔奈良駅。
おおさか東線で唯一の快速列車であり最速種別でもある。
一応阪神なんば線・近鉄奈良線へのライバル意識も持っていたようだが、運賃の高さと本数の少なさからか、対抗馬どころか阪神・近鉄に特段相手にされていない模様。
なお、運行開始当初はJR東西線・片町線を経由し尼崎を発着していたが、2019年3月16日のおおさか東線の新大阪駅~放出駅間開通により、今後は全列車が尼崎へ行くのをやめて新大阪へ行くようになる。
※現在
新大阪駅・放出駅・高井田中央駅・JR河内永和駅・久宝寺駅・王寺駅~奈良駅間の各駅
※過去
尼崎駅(JR西日本)~京橋駅(大阪府)間の各駅・放出駅・久宝寺駅・王寺駅~奈良駅間の各駅
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2023/01/28(土) 00:00
最終更新:2023/01/28(土) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。