銭形幸一 単語

47件

ゼニガタコウイチ

2.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

銭形幸一(ぜにがた こういち)とは、モンキー・パンチ漫画ルパン三世』及びそのアニメ・ゲーム化作品の架の登場人物である。
アニメ版のキャスト納谷悟朗(1stシリーズ2010年TVSP,MasterFile)→山寺宏一(2011年TVSP~)
実写版キャスト伊東四朗(1974年版),浅野忠信(2014年版),鈴木亮平(2017年版)

概要

不屈の銭形警部 from 新ルパン三世OP by ないちゃん ウミガメのスープ 『ルパン三世 カリオストロの城』銭形警部「奴はとんでもないものを盗んで行きました」 by ないちゃん >>3が理解できることが不幸スレ#689576 ぎろり眼光鋭く銭形警部 by ないちゃん 銭形幸一#36スレ

 銭形次の子孫にして、警視庁きっての名(迷)警部。ICPOに出向し、ルパン三世を追うことにその生涯をかけているといっても過言ではない。

狂言回しとしてアニメでは間の抜けた役柄のことが多いというか監督脚本家によってキャラが変わったりするが、決して無能というわけではなく、原作はもちろん映画アニメの各作品の諸所でその実を垣間見ることができる。
特にゲーム版のCMでは「今度の銭形は『手ごわい』」紹介されるほど。

格闘術に長け、の腕は次元と同等とされ、本気になればルパン一味一人一人では敵わない実の持ちである(例としては、TVアニメ第2シリーズ57話、97話他を参照されたし)。

近年では彼を主人公とした倒叙ミステリー漫画『警部銭形』もルパン三世 Official Magazineにて連載されており、こちらでは「人死に」が出た事件に顔を出しては、ルパンの名をを騙る殺人犯相手に見事な名推理ぶりを見せている。
2017年にはこれとは別の『銭形警部』というテレビドラマWOWOWほかで放送される。

また、本来の優秀な捜官(であるキャラクター設定)としての描写はカリオストロの城において特に描かれており、の暗部を突き止めるもの圧ICPOの上層部から捜中止の命が下った際に腸が煮え切らないシリアスな苦渋の表情を見せている。それに屈しず個人でルパンを追うエピソードもある。

 実と運と相手の策略から彼は度々ルパン逮捕しているが、捕まえてもルパンを留めておける留置場・刑務所がないため、結局はルパン逃げられてしまう。そして、その責任をとらされ不遇な立場に立たされることが多くなる。

描写はほとんどいが、警視総監と直に話をしたり、国連の要請で要人の警護の任務に就いたりしている事から、相当優秀な刑事であることは推察される。

家族や私生活に関しては、作品ごとに描かれ方が異なるため、曖昧な部分が多い。

服装・所持品

霧夜 銭形警部 by ないちゃん 銭形幸一スレ#61 ぐぬぬ 銭形警部 by ないちゃん どぉだ ルパァ~ン 銭形警部 by ないちゃん 3が理解できることが不幸スレ#1064165

 バーバリーのベージュ色トレンチコートにほぼ同色のソフト帽を用。トレードマークといっても過言ではない。

スーツは1釦で焦げ色が多いが作品によってはブラックスーツも着ている。
Yシャツは3期以外は常にで、ネクタイ系や系だが、近年は黄緑のハデなものも。シリーズ初期はタイピンもしていた。

懐に所持する十手は先祖代々伝わるもの。手錠付きの投げ縄でルパンを引きずり回す姿もおなじみ。
用のは「コルトM1911A1ガバメント」。この強を片手で扱う相当なツワモノでもある。

名前

名前については、ルパンファミリーからは「(銭形の)とっつぁん」「銭形ダンナ」「銭さん(原作)」、
同僚からは「銭形警部」、上からは「銭形くん」と呼ばれ、もともと下の名前で呼ばれる、下の名を出す機会がほとんどない役柄からか、次のような作品で名前が変わっていったことがある。

アニメ及びスピンオフドラマではこの内、「幸一」が一応の正式名称として扱われている。

所属

 警視庁からではなく、警察庁からでないとICPOには出向できない。

このため銭形警部は警視庁から警察庁に出向したものと思われる。
(ただしカリオストロの城では埼玉県機動隊を引率している)

配役の変遷

パイロット版では大塚周夫TV版)と近石真介シネマスコープ版)が担当しており、
TVシリーズでは納谷悟朗1stシリーズから2010年放送のテレビスペシャル「the last job」まで39年間演じ続けた。

後、降した納2012年発売のOVAルパン三世 Master File」の短編アニメーション「ルパン一家い」で再び銭形を演じ、翌年の2013年に亡くなった。(但し「風魔一族の陰謀」では一時期に加藤精三がアテている。)

2011年放送のテレビスペシャル血の刻印〜永遠のMermaid〜」からは山寺宏一が引き継いでる。

余談だが、納TVシリーズ銭形を演じる以前にパイロットフィルムシネマスコープサイズ版で五エ門を演じており、逆にパイロットフィルムテレビサイズ版で銭形を演じた大塚TV第1シリーズで五エ門を演じることになったので、結果的に銭形と五エ門の配役が入れ代わりとなった。
加藤山寺銭形を演じる以前に何回かゲストとしてモブもしくは敵役で出演していた。

ちなみに、そのうち加藤は第2シーズン銭形を殺す役をやっていたこともある。

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: Pyun Pyun

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/05(水) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/05(水) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP