長靴をはいた猫 単語

48件

ナガグツヲハイタネコ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

長靴をはいた猫とは、イタリアフランスなどヨーロッパに伝わる童話である。

概要

グリム童話には「靴はき」というタイトルで収録されていた。一般的にはシャルル・ペローによるストーリーが特に有名である。

あらすじ

むかしむかし、とある粉ひき屋が亡くなり、3人の息子にそれぞれ、粉ひき小屋、が譲られることとなった。

しかもらえなかった三男は落胆したが、その普通ではなかった。は自分に長靴とバッグを作るように頼んだ。

長靴をはいた猫は、まずうさぎを捕まえ、王様に「このうさぎ人であるカラバ公爵が捕まえたものです」とうさぎを献上した。(カラバ公爵とはのでたらめである。)しばらくして王様しくなったある時、は三男に浴びをさせた。そこに王様が通りかかると、は「大変だ、カラバ公爵がおぼれています」と言った。王様は慌てて三男を助け、その後は「カラバ公爵」の王様を招待することになった。

へ向かうの途中に、魔法使いの大きながあった。は先回りして百姓に「このカラバ公爵のものだと言え」と命していた。王様百姓に「これはか」と聞くと、百姓は「これはカラバ公爵です」と答え、王様は「こんなに広いをお持ちとは」と感心した。

は先回りして魔法使いへ到着した。魔法使いに、「偉大な魔法使いさまでも、小さなネズミにだけは化けられないでしょう」と言った。魔法使いは「そんなの飯前だ」とネズミに化けたところをに食べられてしまった。

王様へ到着すると、は「ようこそご人様のおへ」と迎えた。王様は「こんな立をお持ちだったとは」と感心し、王様と「カラバ公爵」になった三男は結婚することになった。その後2人は幸せに暮らしたそうな。めでたしめでたし

アニメ映画

世界アニメ化されているが、日本では東映動画(現:東映アニメーション)が1969年制作した長編アニメ映画が有名である。当時は「東映まんがまつり」の中の1作として上映されたもので、東映動画の長編アニメ黄金時代を代表する作品である。監督矢吹郎、脚本は井上ひさし山元護久。

主人公のペロは現在東映アニメーションマスコットキャラクターにもなっている。公式HPによると、「動員数・行収入ともに空前ヒットとなったことを記念して、ロゴマークに抜された」とのことである。

その後も「長靴シリーズ」として「ながぐつ三銃士」(1972年)「長靴をはいた猫 80日間世界一周」(1976年)が制作され、ファミコンゲーム化もされた。

大塚康生宮崎駿が原画に携わっており、タイトルと裏アクションシーンが満載の映画。後半には「ルパン三世 カリオストロの城」を思わせるシーンが多く登場する。宮崎ファンは是非チェックしておきたい作品である。

他には、2011年ドリームワークスアニメシュレック」のスピンオフ映画として開された「長ぐつをはいたネコ」などがある。

関連動画

関連項目

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
田中美海[単語]

提供: ティチャ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/14(土) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/14(土) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP