頼むそうであってくれ 単語

タノムソウデアッテクレ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

頼むそうであってくれとは、

  1. ヒトが何らかの不確定な事や不明な物事に対して希望的観測を抱くときに使う言葉
  2. 1からの応用で2021年ごろから普及した、相手の思い込み妄想をたしなめるために使われるインターネットスラングの一種

である。本記事では両方の意味について取り上げる

1.の概要

例えば、あなたに近しい人(家族人、友人etc……)が難病や不治の病にかかってしまった事が医師の行った検明らかとなり、しかも医師から余命宣告を受けたとする。
このケースの場合、「この余命宣告がであれば……頼むそうであってくれ!」という思いを抱くであろう。

たとえ余命宣告などのように人の力ではどうにもならないものであったとしても、現実的に辛く非常に悲惨な出来事に遭遇したときに、「であってほしい」と“希望的観測“を抱くのはしいことではない

重要な点として「そうであってくれ」というのは、仮定と願望だけではなく、それらに加えて命という意味も含まれている点が挙げられる。
という意味がない場合、「そうであってくれ」のようにあからさまな物ではなく、「そうだったらいいのにな」という言葉になる。相手に対する命という要素が付加されることによって「そうであってくれ」が生まれる

2.の概要

なんJ民「イライラで草」ワイ「なんJ民「イライラで草(頼む!そうであってくれえええええええ)」」exit
1 :吹けば名無し2021/06/17(木) 12:08:06.79 ID:XpwBgzl20
なんJ民ぐぬぬ…」

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623899286/ 

頼むそうであってくれとは、2021年ごろから広まったネットスラングである。
に相手のコメント引用した上で「(頼むそうであってくれえええ)」と括弧付きにして表現する用法で使われる

発端は5chなんでも実況Jにおいて立てられた上記のスレで、つまらない事で威り散らし人を見下し喧嘩を吹っ掛ける煽りコメントに対して、核心を突きながら切りかえし相手を黙らせるという内容(いわゆる「メシウマ」に近い)や、ありそうでなかった「感情で挑発する行為」に対する有効な反論方法を提示した事がウケたのか、「頼むそうであってくれ」はtwitterをはじめ各種SNSで見られるようになった

上記のスレに限らず、

「効いてて草」への有効な返しwwwexit
1:吹けば名無し2021/07/08(木) 20:03:30.13 ID:xXzcijLvK
効かされてて
17 :吹けば名無し2021/07/08(木) 20:05:04.54 ID:GZsDiFRld
効いてて草(頼む!効いててくれぇぇぇぇぇぇ)」
18 :吹けば名無し2021/07/08(木) 20:05:09.16 ID:z80iGktz0
頼む!そうであってくれえええええええええええええ

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625742210

などのように、勝手に感情を解釈されたときの反論のやり方として広まっているようである。

なお、この言葉は「よほど都合が悪いらしい」と相性が抜群であるとされる。
ケースバイケースではあるが「よほど都合が悪いらしい」と批判されたあとに語尾にこの言葉を加え、「よほど都合が悪いらしい(頼むそうであってくれえええ)」と返すことで、「都合が悪いと思っているのはあなたの感想ですよね?」という意味で的確に反論することができる場合があるという。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
魔法使いロゼの佐渡ライフ[単語]

提供: 細野はるみ(カレーなる宇宙人)

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/06/18(水) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/06/18(水) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP