TAPとは以下の意味をあらわす。(日本語表記は「タップ」を参照)
広義にTA(ツールアシスト=各エミュレータ付属の進行速度変更、いつでもセーブ・ロード、メモリの参照などの機能)を用いたプレイ全般、特に格闘ゲームで通常あり得ない長さのコンボを決める、ボードゲームで奇跡の大逆転をする、など魅せる作品がこれにあたる。もっとも、海外においては「Tool-Assisted Superplay」としてこれらもTASと呼ばれることが多く、TAPとはあくまでニコニコ動画での呼称であり、TASと厳密に区別しなくてはならないものではない。
うp主がTASとして動画をあげているのに『TAP TAP』とわざわざ煽ったり転載物をTAPと冠するのは不適切な行動である。逆もまた然りで、ニコニコでTAPとして上げられている動画を誤用と責めるのも門違いである。議論自体も動画内ではなく、適切な場所で行う事が必要である。公共の空間に書き込むという事がどういうことか、よく考えた上での書き込みが望まれる(いずれも「ニコニコ動画利用規約/3.禁止行為」に抵触するため)。
アリカ制作によるTGMシリーズの第二段に追加要素を加えたもの。当時、テトリス ジ・アブソリュート ザ・グランドマスター2 (通称TA)の売れ行きがよかったため、ユーザーへの還元としてTA購入店へ無償配布された作品。
Lv.500以上でブロックが競りあがるTGM+モードと、超上級者向けのT.A. DEATHモードが追加されている。
掲示板
214 ななしのよっしん
2018/03/18(日) 17:58:26 ID: vtnmfbuJhE
TAPって単語は海外勢がSpeedrunばっか上げてる時に、日本人だけが創造力豊かなSuperplay上げてた事で生まれた
正にニコニコのクリエイティブさを象徴する良いタグだったんだけど、、、
最初は荒れて無かったんだけど少しづつ様子が変わってきて
タイムは遅いけどSuperplayな動画に対して
「これはTASじゃなくてTAPだ」とか「紛らわしいからタグ直せ」とか
そういうコメントが増え始めて、それに対して
「どっちでもいい」とか「TASはSuperplayの意味も含まれる」とか反論が来て荒れ始めて
最終的にTAS派が勝って今に至るんだが
SpeedrunだけだったTASにSuperplayという新しい境地を開いて新しい意味を付加したのはニコニコの功績
215 ななしのよっしん
2020/12/15(火) 23:06:05 ID: bJLqigIX0Q
TASは最初からSuperplayも含んでた
意味もなく分離されてたしTASに統合されてよかったよ
216 ななしのよっしん
2021/12/15(水) 15:22:39 ID: WYlb+Iq6fe
先日投稿された北斗のTASで「スピードランじゃないのか」というコメントがあったから来た
格ゲーTASではよくあることで
この手のコメントを見る度に一目で区別がつくTAPという表現が欲しいと思う
あと、上で出てる「TASさんの休日」タグは
どちらかというと「そういうゲームじゃねぇからコレ」に近い感覚がある
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/02(月) 19:00
最終更新:2024/12/02(月) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。