格闘技単語

カクトウギ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

格闘技(かくとうぎ)とは、相手と闘う為の技・術の事。
武器などを使わず己の体のみで戦う技術の事をす事が多い。格技・徒手格闘技とも。

概要

格闘技とは、防衛本と攻撃本を両立させ、できるだけ自分の受ける痛みを少なくし、相手に与える衝撃を大きくする事を中心に考え出された体術の事。

現在ではスポーツ化された武術や娯楽的の運動なども格闘技と呼ばれることがある。

歴史

格闘技の歴史は、人類が登場すると同時に誕生したと言ってもあながちではない。

他の生物を食べようとするれば、自分が傷付く可性がある。

そこで「自分が傷つかないように、どうやって獲物を効率よく攻撃できるか」が編み出され。これが格闘技の基本となる。これは、人間以外の動物にも人間にも通用する考え方である。

紀元前648年には、ギリシャパンクラチオンという格闘技がオリンピック競技として行われていたとされるので、格闘技の歴史はそれよりかに古いであろうと予測できる。

格闘技の種類

武道武術を含めた一覧格闘技・武道・武術の一覧を参照

格闘技興行

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 73 ななしのよっしん

    2023/05/16(火) 21:52:43 ID: jodrEuMjXr

    関節技って、相手が体に油を塗ってたら、かけられなくなるよね、とか思ったりしたが、体に油を塗って戦う、ってのは、武器を持って戦うのと大差ないのかな。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 74 ななしのよっしん

    2023/05/24(水) 02:59:23 ID: agHnMoGP3R

    昔は不良やチンピラが格闘になって更生するストーリーを作って盛り上げていた
    今では不良やチンピラがそのまま何一つ変わらず格闘と名乗っている始末
    格闘技子供が憧れるスポーツにしたいと頑っていた先人達の努は安直なエンタメに破壊されつつある
    きっとこのレスも数年後はみっともない老害の戯言という扱いとなるのだろう

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 75 ななしのよっしん

    2023/05/25(木) 15:56:30 ID: zGWNzBSoGJ

    まあ、でもアーツヒョードルのような体格に恵まれアスリートの試合から
    田や朝倉みたいなヒョロいイキリチンピラの殴り合いに変わってしまったら
    そうも言いたくなると思うよ

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/05/30(火) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2023/05/30(火) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP