高師直単語

12件
コウノモロナオ
3.0千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

高師直(?~1351)とは、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて活躍した武将である。

概要

よくも悪くも中世からずっと南北朝時代の有名人な、いわゆる戦う執事。とはいえ、最近はようやく伝承のくびきから解かれつつある。

ここまでのあらすじ

高一族は長屋王の子孫の賜姓貴族、高階氏の一分流である。そのため「高」は苗字ではなく「高階」を省略した氏姓であり、この時代にはしく、苗字を持たず「こうのもろなお」と氏姓を表す「の」が挿入される。

系図上は高階惟孝(高階惟章)の代に頼義のとして、清和源氏のうち河内源氏と姻戚関係が生じており、彼の息子である高惟頼はの子とさえする系図も残っている。その後惟頼と頼義のとの間に生まれた高惟貞(高惟実)が、母親子であるに仕え、義の子孫である足利氏臣となったと伝わる。

高惟貞は足利氏との戦いで戦死したものの、彼の孫である高惟長、高惟重、高惟信らが治承・寿永の乱君・足利氏とともに活躍し、惟重の子孫が嫡流に、惟長の子孫が大平氏や部氏になった。

足利執事としてようやく活動がみられるのが高惟重の息子・高重氏で、その息子の高師氏は足利時が自害した際の置文を預かるほ足利氏の被官としては最上位の立場にあり、その息子である高師重を経て、ついに高師直へと至る。

幕府の執事へ

高師直がいつ生まれたかもわからない。それは彼の兄弟である高師泰との長幼の順すらわからないことが何よりの拠である。

彼が最初に登場するのは足利高氏鎌倉幕府を離反し宮方についた時で、この時点ですでに高一族は君の足利一門を上回る勢となっていた。建武政権では依然として足利氏執事として活動しつつも、雑訴決断所、所、武者所に属するなど文武両面で政権の仕事を任せられていた。
官位も初めは三河権守、続いて武蔵権守と足利が担当するをある程度任されるなど、足利氏臣筆頭として十分その責務を果たしていた。

高一族はここまで見てきたように本来文筆官僚なのだが、すでに武断的な側面も見せており、中先代の乱以降の足利尊氏建武政権からの離反の際には、矢作の戦いで高師泰が一軍を率いるなど、軍事面でも重要な役割を担っていた。その後も一度京都占領、九州落ち、そしてそこからの二度京都占領で高師直をはじめとした高一族は師直ので猶子・高師久を失いつつも室町幕府の成立に貢献したのであった。

こうして室町幕府が誕生し、足利尊氏足利直義の二頭体制で運営が進められる中、高師直は足利尊氏執事として活躍するのである。師直は中央では執事奉書を発行して引付頭人など各内政機構の役職を歴任しつつ、まず上総の、続いて武蔵の守護となった。官職も建武政権足利尊氏がついていた武蔵守に任じられるなど上昇していき、その権勢は増す一方だったのである。

南朝との戦いの末に…

彼の最初の相手は陸奥将軍府の北畠顕家であった。青野原の戦いの敗戦で京都に迫りつつある顕を、まず高師泰が、続いて高師直が出し、追撃したのである。そして般若坂の戦い、続いて石の戦いで顕を撃破し討ち取ることができた。そして顕春日を攻め石清水八幡宮を焼き払った。

さらにこのタイミング出雲・隠岐守護の塩冶高貞の裏切りが起きるが、『太平記』や『仮名手本忠臣蔵』で描かれる高貞の妻への高師直の横慕はあくまでも文学的表現らしく、師直どころか高一族はこの事件に関与した気配はないようだ。

かしこのころから足利直義との対立が始まった。南への優位性によって戦時体制から時体制に移行しようとしたのがその始まりのようだ。師直の発給する執事施行状が足利直義の権限とバッティングしてしまい、何とか制限させて時体制に持ち込みたい直義と、依然文書を発給し続ける師直の政争が少しづつ始まったのである。しかしこの時点ではまだ決定的なものではなく、表面上は平和な状態が続いていった。

しかし楠木正行の挙兵と四条畷の戦いでの高師直らの勝利が、高一族の勢拡大を起こした。これに対し直義である上杉畠山直宗、僧妙吉の讒言によって、ついに足利直義は対立を表面化させた、表立った行動に移すのである。

観応の擾乱と高師直の最期

足利直義による高師直暗殺計画があったかどうかはともかく、ついに高師直と足利直義の対立が化した。まず先手を打ったのは直義である。彼は高師直を執事から罷免し、高師泰執事につけようとしたのである。しかし師泰はこれにのらず、代わりに師泰の息子である高師世が執事となった。

かしこれに対する高師直の反撃もかった。師直はクーデターを起こし、後々恒例となる御所巻を実行。師直は執事に返り咲き、上杉畠山直宗を処刑し、足利直冬九州落させる。そして関東を任せていた足利義詮を上させ、代わって足利基氏関東に下向していった。以降師直は足利義詮への後継者としての権威付けを基本路線にしていく。

しかし九州落ちした足利直冬が猛威を振るい、まずは高師泰が、続いて足利尊氏が直々に出してこれを抑える計画が立てられた。そして実際に出すると出したはずの足利直義が脱出。高師直は師直の諸将の忠告を聞かず、彼を放置した。これが彼を破滅へと導く。なんと直義は南に降し、畠山国清細川顕氏石塔頼房桃井直常といった直義の諸将を率いて京都に攻めてきたのである。

これに驚いた足利尊氏、高師直は直ちに引き返し京都争奪戦を行う。この戦いには尊氏側が勝利したものの、尊氏、師直の武将たちも続々と直義に投降していったのである。さらに関東執事であった高師冬が戦死したとの悲報が入った。この報を受けてか師直は石見に出していた高師泰と合流する。そしてついに彼らの運命を決める打出の戦いが起き、足利尊氏軍は敗北してしまう。

この敗戦の結果交渉が進み、高師直、高師泰兄弟の出で本来は手打ちとなるはずだった…。

ところが運命間が訪れる。師直ら高一族が武庫川辺寺を通りかかったその時、待ちせしていた上杉重季の軍が襲い掛かる。こうして高師直、高師泰、高師直の嫡子・高師高師泰の嫡子・高師世、甥の高師従兄弟高師兼、高師幸ら高一族のメンバーは討ち取られてしまった。

その後の高一族

観応の擾乱は最終的には足利尊氏勝利し、新しい執事には仁木頼章が選ばれる。高重茂など生き残った高一族はこれまでと変わらず幕府に仕え続けた。しかし、高師直のもう一人の息子・高師詮が丹波・丹後・但の守護に任じられ対山名氏に送られた結果敗死し、高師直系の高一族はこうして消えていったのである。

その後の高一族は、直義についた高師秋息子・高師有の関東執事就任や、孫・高師英の山佐渡などの就任を最後に幕府重職から名前は消える。この師系に加え高師泰の養子・高師秀の系統、そして庶流の部氏が幕府の奉公衆としてかろうじて残っていったのだ。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 閣下
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

高師直

9 ななしのよっしん
2021/01/25(月) 10:50:18 ID: Bh7hXdKfym
ジャンプの新連載に出てくる足利高氏の後ろの二人が高兄弟っぽい
さきが楽しみ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/02/24(水) 20:04:57 ID: uIG8IxTTI9
南北朝最強ってコイツじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2021/03/25(木) 00:24:32 ID: AJbA3rAO8m
>>10
北畠顕家楠木正行討ち取ってるから戦績は圧倒的にトップだな
ただ相手が弱ってる時に数的優位で勝つパターンが多いから、たぶん同条件だと正行とかに負ける気が
孫子兵法みたいにほぼ確実に勝てるときを厳選して勝ちにいく冷静沈着タイプの名将だと思う
👍
高評価
2
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/10/09(日) 02:53:53 ID: pVhi6qtpVn
間違いなく強いけど勝ち方がアレ
つまり悪役向きです。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2023/02/13(月) 23:23:11 ID: oi0gw+AJzd
大河ドラマ太平記」だと敗戦を機に尊氏とを割って話した結果、
憑き物が落ちたように心したけど、そんな事で今までの被害者
恨み辛みが消えるわけではないから因果応報と言わんばかりに
無惨な最期を遂げてたな…。あのシーン子供の頃のトラウマになった
👍
高評価
3
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2023/06/20(火) 12:37:46 ID: cka+EIp0Q3
大河だと柄本明さんが演じてるのよな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2023/07/20(木) 17:26:59 ID: +dRQveMN+0
江戸時代における悪役の代名詞
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/07/20(木) 17:28:22 ID: +dRQveMN+0
ああ、創作上の悪役
例は仮名手本忠臣蔵
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2023/08/27(日) 09:45:13 ID: 55bCvwYp5H
ヒラコードリフターズに出てたら間違いなく廃棄物側だった
北畠顕家は漂流者側っぽいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2024/02/17(土) 11:58:35 ID: qIGjCPkMma
記事にある通り出奔した直義を放置したのが致命的ミスだったわけだけど資料によっては師直が捜索をしたのに尊氏が受け入れなかったって書いてるんだよな
それであの最期に繋がったんだとしたら師直としてはやりきれなさすぎるだろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0