天空のエスカフローネとは1996年にテレビ東京系で放送されたアニメーションである。(制作:サンライズ)
概要
高校1年生の占い好きな少女、神崎ひとみは突然地球から異世界ガイアに飛ばされてしまう。
月と地球を天空に抱くその世界では、人の“想い”が世界を変える力となる。
その地で、彼女は自国ファーネリアを滅ぼされた若き王バァンと、彼の乗る人型機械ガイメレフ「エスカフローネ」、
陰のある騎士アレンたちと共にガイア全土を取り巻く戦いへと巻き込まれていく。
ファンタジー・運命・科学・恋愛など様々なテーマを複雑に絡めたストーリー展開、菅野よう子・溝口肇による音楽などが特色。
作画補助としてCGが実験的に使われたことや、フルオーケストラによる音楽も話題を呼んだ他、主人公・神崎ひとみの声を担当した坂本真綾が当時16歳の高校生であったことも注目された。
またヨーロッパ・韓国・アメリカなど海外でも放送され国内以上の人気を博した事で有名である作品。
特にヨーロッパにおいては、80年代の行きすぎた日本アニメブームの結果、日本アニメ(特にロボットアニメ)に良くない印象を抱いていたのが、本作の登場でその状況が一転し、一家で楽しめるコンテンツとして受け入れられる様になったという。
劇場版は日米韓合作アニメーションとして2000年に公開された。
ちなみに、初期の企画ではより河森正治色が強く、ガイメレフではなく剣を持った可変戦闘機が登場する『空中騎行戦記』という作品だった。可変戦闘機分はマクロス7の方に吸収されている。
キャスト
キャラ名 | 担当声優 |
---|---|
神崎ひとみ | 坂本真綾 |
バァン・ファーネル | 関智一 |
アレン・シェザール | 三木眞一郎 |
ディランドゥ・アルバタウ | 高山みなみ |
フォルケン・ファーネル | 中田譲治 |
メルル | 大谷育江 |
ミラーナ・アストン | 飯塚雅弓 |
ドライデン・ファッサ | 小杉十郎太 |
ドルンカーク | 山内雅人 |
スタッフ
役職名 | 担当名 |
---|---|
企画 | サンライズ |
原作 | 矢立肇 河森正治 |
スーパーバイザー/ シリーズ構成 |
河森正治 |
キャラクターデザイン | 結城信輝 |
メカニカルデザイン | 山根公利 |
デザイン協力 | 前田真宏 幡池裕行 武半慎吾 石垣純哉 |
アニメーションディレクター | 逢坂浩司 |
メカニカルディレクター | 佐野浩敏 |
音楽 | 菅野よう子 溝口肇 |
美術 | 東潤一 |
音響 | 若林和弘 |
撮影 | 桶田一展 |
色彩設計 | 中山しほ子 |
主題歌
- オープニングテーマ【約束はいらない】
- 歌:坂本真綾 / 作詞:岩里祐穂 / 作曲・編曲:菅野よう子
- エンディングテーマ【MYSTIC EYES】
- 歌:和田弘樹 / 作詞・作曲:和田弘樹 / 編曲:和田弘樹・本間昭光
- 劇場版主題歌【指輪】
- 歌:坂本真綾 / 作詞:岩里祐穂 / 作曲・編曲:菅野よう子
関連動画
関連項目
- 5
- 5500pt