熊本電気鉄道単語

20件
クマモトデンキテツドウ
1.7千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

熊本電気鉄道(くまもとでんきてつどう)とは、熊本県に本社を置く交通事業者である。

概要

鉄道路線バス・貸切バス事業などを運営している。略称は「熊本電鉄」。会社では「電」という呼び方を割と使っているが、そこまで浸透していない。
かつては熊本市から菊池市まで鉄道路線が伸びていたため、地元では「菊池電車」などという呼び方がメジャーだったりする。

「アイミーくん」というモチーフにしたマスコットキャラがいて、バス体などに描かれている。

鉄道事業

路線・運行

熊本電鉄が保有・運行する路線とは次の通り。

ただし、実際の運行系統は藤崎宮前-北熊本-御代志と上熊本-北熊本という分かれ方になっており、前者を「本線後者を「上熊本線」と呼ぶのが一般的。藤崎線熊本市立必由館高校附近には併用軌となっている区間があり、沿線屈の撮スポットになっている。
なおターミナルの藤崎宮前駅はかつて熊本市電と接続していたが、現在は接続する鉄道路線はない。同は繁熊本城などから離れた場所に位置しているため、これらの地域へ向かうにはいったん国道3号に出て、電バスなどに乗り換える必要がある。ちなみに熊本市電の通町筋電停までは上通を800mほど歩くアクセスできる。

また、2009年までは九州第三の都会を走っているくせに信じられないくらい終電がめちゃくちゃかった(なんと20時過ぎには営業を終えていた)が、現在23時ごろまで電車を走らせている。

車両

地方中小私鉄の例にもれず大手私鉄からのお下がり車両をたくさん受け入れている。特筆すべきは「ガエル」こと元東急5000系で、渋谷で静態保存されているアレが熊本電鉄ではなんと2016年まで現役で働いていた。
末年はカエルつながりと作者の出身地つながりでケロロ軍曹塗装が施されるなどしていたが、内はワンマン運転用の設備をくっつけたり、単行運転ができるようにされた以外は大して改造されることはなく「渋谷109」など東急時代のつり革広告が結局最後までそのまま残っていた。

2019年200形引退するため、その後は運用される車両がすべて東京の地下を走っていた電車になる。

現在熊本電鉄で運用されている車両形式は以下の通り。

バス事業

路線バス事業と貸切バス事業がある。通称「電バス」。

路線バス熊本市北区菊池市合志市など、ざっくり言うと熊本城から見て北東の地域が縄張り。御代志の少し北東に久保総合営業所を設置し、運行の拠点としている。鉄道とは違って熊本市熊本駅に直接乗り入れているので、国道3号渋滞にはまらなければ利便性は高い…のだが、実際はよく巻き込まれ遅延の原因になっている。平日ラッシュアワーには熊本県庁へ乗り入れることもある。

以前は熊本市神戸市福岡市山鹿市菊池市高速バスを走らせていたが、現在高速バスに参入していない。一方で「東バイパスライナー」の運行開始(九州産交バス熊本都市バス熊本バスとの共同運行)や北区植木町への路線延伸などで、電バスが走るエリアは徐々に拡大しつつある。

貸切バスでは熊本でもいちスーパーハイデッカーを取り入れた実績がある。「電」の呼び名は浸透しているとは言いがたいものの、学校行事とかで「KUMADEN 」のロゴが描かれたバスにお世話になった熊本人は結構多いのではなかろうか。

その他

不動産業、保険代理店、その他いろいろな事業を展開している。昔はタクシー温泉施設なんかもやっていたが現在は撤退済み。

熊本市と北熊本駅の2ケ所にアンテナショップがあり、様々な熊本電鉄グッズを購入することが可
熊本まで行くのが遠いというあなたは公式オンラインショップexitでどうぞ。

関連静画

関連動画

関連商品

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

音MAD (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: めがぴかーん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

熊本電気鉄道

1 ななしのよっしん
2021/01/05(火) 01:50:27 ID: N3zMYgpk8E
古くは菊池株式会社が由来であるので菊池電車がむしろ定着した呼び方であろう
電が定着しないのは仕方ないんじゃないかな。私もちょっと長かろうが熊本電鉄呼びだったし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2021/02/23(火) 18:53:42 ID: tdEY1ow9g/
熊本電鉄静鉄1000形1009編成が譲渡されます。
静鉄100形以来の静鉄車両が入りますね
今後静鉄1000形2本追加投入しそうですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス