それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!!とは、「がんばれゴエモン」シリーズの外伝作品である。
概要
1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとしてコナミから発売。スーパーファミコンにおけるゴエモンシリーズの最終作となっている。
長らくゴエモンのパートナーを務めてきたエビス丸を主人公に据えたパズルゲーム。基本的なルールは、自動で道に沿って進むエビス丸がゴールにたどり着けるように、矢印が書かれた地面のパネルを回転させて導くというもの。一定以上の年齢の人に通じる表現をすれば、「チクタクバンバン」(あるいはそれをアレンジしたコナミのゲーム「ガッタンゴットン」)に近いゲームと思えばいい。
エビス丸が進んでくる最中にエビス丸をステージから落とさないよう、ゴールできるようにパネルを操作していくのが本作のキモである。その一方で、エビス丸が同じところを往復するようにパネルを操作すれば、あとはエビス丸を無視してゴールまでの進路が整うようにパネルを操作できてしまうステージも多い(とはいえパネルを弄ってしまう敵も登場するため、決定的に緊張感が削がれるわけではない)。
一部を除いて敵も基本的にパネルの矢印に従って動くため、敵を隔離したりステージから落とすことも可能である。
「きらきら道中」に引き続き緒方賢一がエビス丸の声優を務めており、スーパーファミコンであることを感じさせない豊富なボイスが用意されている。また「きらきら道中」のアレンジBGMが一部使用されている。
本作はマルチエンディングシステムであり、獲得したスコアやアイテムによってエンディングが変化する。
たくさん登場するエビス丸を一定数自分のゴールに導く二人対戦モードも用意されている。こちらはセガの「チューチューロケット」に近い。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- エビス丸
- おみつ
- おれはインパクト
- カブキ
- がんばれゴエモン~宇宙海賊アコギング~
- がんばれゴエモン~大江戸大回転~
- がんばれゴエモン きらきら道中 ~僕がダンサーになった理由~
- がんばれゴエモン~来るなら恋! 綾繁一家の黒い影~
- がんばれゴエモン 黒船党の謎
- がんばれゴエモン3 ~獅子重禄兵衛のからくり卍固め~
- がんばれゴエモン2
- がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス
- がんばれゴエモン ~でろでろ道中 オバケてんこ盛り~
- がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻
- がんばれゴエモン ~ネオ桃山幕府のおどり~
- がんばれゴエモン 〜ゆき姫救出絵巻〜
- ゴエモン(がんばれゴエモン)
- ゴエモンインパクト
- サスケ(がんばれゴエモン)
- 冒険時代活劇ゴエモン
- ヤエちゃん
▶もっと見る
- 1
- 0pt