ゴエモンとは、ゲーム「がんばれゴエモン」シリーズの登場人物(主人公)である。
声優は中村大樹(OVA)→太田真一郎→松本保典。
概要
モデルは安土桃山時代の盗賊「石川五右衛門」。はぐれ町に住まう義賊で、青い百日鬘と、歌舞伎役者のような赤い隈取がトレードマーク。性格は喧嘩っ早いチャキチャキの江戸っ子で、困った人を見過ごせないお人好し。
自身が住まう長屋には「ゴエモン長屋」という名前が付いている。作品によってはゴエモンが長屋の大家を務めており、大家を仮の姿に義賊として裏で活躍する、と説明されていることもある。
ゴエモン家は由緒正しい義賊の家系であり、神棚には先祖代々伝わる黄金キセルが家宝として祀られている。「がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル」では何者かに盗まれてしまい、「泥棒の家が泥棒に入られる」という笑えない事態になってしまった。ちなみにこの事件をきっかけにエビス丸と出会う。
メインウェポンはキセル、サブウェポンは小判。「ゆき姫救出絵巻」ではヨーヨーを使ってもいたが、「がんばれゴエモン2」以降はチェーンキセルも使う。「がんばれゴエモン3」以降ではチェーンキセルを卍ブロックに引っ掛けることによって移動できるようになった。チェーンキセルをアイテムで更に強化すると炎のチェーンキセルになる。
小判投げは溜め撃ちで貫通小判となり敵キャラなどを文字通り貫通して飛んでいく強力な飛び道具である。「がんばれゴエモン2」や「きらきら道中」などの作品では3発同時に貫通小判を投げる。
ゲーム中では特殊能力などを除けばサスケやヤエちゃんに性能が見劣りすることが多いため、プレイする際はどうしても影が薄くなってしまい、動画に「がんばれよゴエモン」とコメントされたり、タグが付けられることもある。
ドット
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 4
- 0pt