人が霊物の領域へ侵入する行為は罪となる。
人類は反映し、建造物が乱立し、
元ある霊物の領域が曖昧になってしまった為、
気づかぬところで罪を犯してしまう事になる。
つぐのひとは、アイムシアン(ImCyan)によるツクール製ホラーゲームシリーズ
あるいは同作品を原作としたホラー映画である。
本記事ではシリーズをまとめた記事として扱う。
概要
RPGツクール(初期は2000、後期はMVやMZ)で作られたホラーゲームシリーズ。
しかし、写真を使ったリアルな表現や、様々な視点を用いてリアルに日常が侵食されていく情景が描かれる…。
作品及び公開日時
メインシリーズ
- 「日常侵食リアルホラー つぐのひ」
2012年12月22日、ネット上に突如現れたシリーズ最初の作品。 - 「日常侵食リアルホラー つぐのひ 第二話」
2013年3月16日、ニコニコ自作ゲームフェスにて公開。 - 「日常侵食リアルホラー つぐのひ 第三話」
2013年10月5日、ニコニコ自作ゲームフェス2にて公開。 - 「つぐのひ 閉ざされた未来」
これ以降の作品はMVもしくはMZ製となる。 - 2018年7月18日公開。
- 「つぐのひ ねこのひ怪奇譚」
2019年2月22日公開。 - 「つぐのひ 幽闇の並葬列車」
2019年8月8日公開。 - 「つぐのひ 囁く玩具の家」
2020年1月30日公開。 - 「つぐのひ 昭和からの呼び声」
2020年8月8日公開 - 「つぐのひ STEAMリマスター版」
「第一話」「第二話」「第三話」のリマスター版となる他
「閉ざされた未来」「ねこのひ怪奇譚」「幽闇の並葬列車」「囁く玩具の家」も同梱されている。
2021年8月13日公開 - 「つぐのひ 霊刻の踏切り」
上記のSTEAM版に同梱する形で発表された新作。
2021年8月13日公開 - 「つぐのひ 忌み夜の喰霊品店」
(異譚、シキヨク、コラボ作品を除いた)つぐのひシリーズ第10作。
2022年12月22日公開
異譚・シキヨク
- 「心霊リアルホラー3DダンジョンADV 死臭 つぐのひ異譚」
2014年3月2日、ニコニコ自作ゲームフェス3にて公開、「Xbox Live インディーズゲーム賞」受賞。
この受賞が後に… - 「死臭~つぐのひ異譚~」
2015年4月25日、ユーロスペースにて、本シリーズの実写版映画として登場。
同年5月2日、DVDレンタル開始。 - 「怨みっ子 -つぐのひ異譚2-」
ニコニコゲームマガジンにて連載、全4話+裏ルート
2015年8月14日、第1話公開。 - 「シキヨク - 死期欲 - 夢魅テルは夢見てる」
ニコニコゲームマガジンにて新たに連載開始。
2016年7月21日、第1話公開。 - 「夢魅テルの日常」
シキヨクのスピンオフ作品。
コラボ作品
- 「パック臭 つぐのひ異譚・裏」
2014年4月25~26日、ニコニコ超会議バンダイナムコブースにて試遊展示として公開。
パックマンとのまさかのコラボ。 - 「アイの亡き声」
STEAMリマスター版に同梱されたコラボ作品。
キズナアイとのまさかのコラボ。
2021年8月13日公開 - 「邪神ころね」
ホロライブ所属「戌神ころね」とのまさかのコラボ。
リマスター版とは別の形でSTEAMに公開されている。
2021年11月8日公開。 - 「絶叫死人」
オダケンとのまさかのコラボ。
2020年に動画でのみ公開されたものが、後に2022年6月3日にSTEAMにて公開。
関連動画
関連商品
ありません
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
本来訪れるはずの「つぎのひ」は
霊の力によって「つぐのひ(償い)」という
呪いの言葉に捻じ曲げられてしまう。
(公式サイトより引用)
- 3
- 0pt