喰霊とは、月刊少年エース(角川書店刊)で2005年から2010年まで連載されていた瀬川はじめのデビュー作である漫画作品である。
概要
2010年8月現在、原作単行本は本編全12巻、外伝「追難の章」全1巻、読み切り版をまとめた『喰霊0+』の計全14巻。本編第12巻には単行本でエピローグが追加された。完結後も作者は機会があったら外伝を書きたいという構想があるようである。
2008年10月より、「喰霊-零-」として、AT-X、UHF系でテレビアニメ化され、放映された。2010年5月よりBS11にて修正・追加カットが施されたDVD版と同等の内容である「喰霊-零-ディレクターズカット版」として再放送される。
ちなみに喰霊の読み『ガレイ』の『(喰)ガ』は当て字であり本来の読み方ではない。もともとは読切マンガであり、人気があったため、3話の読切が期間を置きながら掲載されていたが、評判がよく2005年12月号から設定等を仕切りなおして1話から連載開始。ここでも人気がなかったら3話で打ち切りという話があったが、無事乗り越えている。
読切版の話は全員応募サービス冊子「喰霊0」に収録されたため入手困難となっていたが、2010年7月に喰霊最終巻である12巻とともに「喰霊0+」 として発売された。落書き描きおろし漫画のほかキャラクター図鑑や作者インタビューなどが収録されている。
「喰霊-零-」は原作でヒロイン&敵の「土宮神楽」と「諌山黄泉」などの過去が描かれているため、シリアス一辺倒なのに対し、原作は主人公の「弐村剣輔」とヒロインの「土宮神楽」を中心にキャッチコピーの『放課後退魔アクション』がときたま無視されつつシリアスとコメディが混在しつつ物語が展開していく。8巻以降は、アニメに影響された設定、描写が増えている。
あらすじ
弐村剣輔は、霊が見えるせいで彼女ができても別れるという以外剣道一家に生まれた普通の高校生であった。
ある時、霊に追われて、土宮神楽(その身体に最強の霊獣・白叡を宿している)と出会い、その事から超自然災害対策室(略称:対策室)とかかわりを持つことになり悪霊等との戦いに身を置くことになる。原作の展開は主に分けて3つにわれている。
- 1-3巻(黄泉編)
弐村剣輔と土宮神楽が出会い、最初はこまごまとした超自然災害を解決していたが、諌山黄泉が登場することで自体は一気にシリアスに進む。 - 4-7巻(殺生石編)
呪禁道と争いながら殺生石を集めていくが、超自然災害対策室が呪禁道により襲われ、剣輔、神楽たちは逃避を強いられることになる。 - 8巻-12巻(奈落編)
対策室が解散したため、剣輔は、7巻の戦いにおいて記憶喪失に陥った神楽、田中、剣輔の高校に転校してきた磯山泉とともに心霊コンサルティング活動を始めるが・・・
- 外伝:追難の章
本編より1年前(アニメ「喰霊-零-」と本編の間)を描いており、主人公は滝口ツイナ。舞台は本編と違い京都。ツイナは恋に陥って昂ぶると周りの人間の体調がおかしくなったり、霊がよってく体質があり悩まされていた。高校に入学した際に高校の先輩である帝総左衛門に一目惚れしたが、校内に表れた悪霊に襲われたことがきっかけで環境省の超自然災害対策室関わっていくことになり、本編で登場した飯綱紀之の手ほどきを受けながら退魔師の道を歩んでいく・・・
登場人物
- 弐村剣輔
主人公。アニメ版の声優は白石稔。高校1年生。剣道一家に生まれ、父母はイタリアに移住し姉が一人いる。幽霊剣道部員。体質として、強力な霊感があり、それが原因で不幸な目にあっていた。ふとした出来事で土宮神楽が剣輔をバイクで跳ねたことがきっかけで退魔師としとなりつつ、神楽・退魔活動に関わっていくことになる。アニメでは最終話のエピローグのみ登場。読み切り版では髪型が違う。 - 土宮神楽
ヒロイン。アニメ版の声優は茅原実里。高校1年生。環境省超自然災害対策室関東支部所属の退魔師。喰霊「白頴」を体内に封印している。初めは友達が欲しく、剣輔を半ばだました形で退魔活動に巻き込んでいくが、次第に剣輔に惹かれていく。読み切り版ではコンタクトレンズを着けている。 - 帝京子
超自然災害対策室の関東支部所属の退魔師。帝総左衛門は実兄、帝富士子は祖母。2年前に起こった諌山黄泉による事件による壊滅のため戦力が脆弱になった関東支部の戦力補強のため関西支部から派遣されている。8巻から10巻までの間は修行のため京都に戻っている。 - 峰不死子(本名:帝富士子)
環境省超自然災害対策室の室長。夫は関西支部の室長。超自然災害対策室設立の立役者。若い頃は美人だったが・・・今は80近い老人である。 - 飯綱紀之
アニメ版の声優は高橋伸也。本編では対策室を辞め、全国を放浪しており、原作2巻ごろに東京に戻り物語に関わってくる。剣輔たちや神楽たちをサポートする役目を担っている。8巻からは一時静流と旅に出るため剣輔たちとは離れるが11巻において合流する。 - 岩端晃司
アニメ版の声優は、稲田徹。超自然災害対策室関東支部の退魔師。ホモ疑惑あり。剣輔や神楽に世話を焼いてくれる。読み切り版では司令官的役割をになっており、はるかに目立っている。 - ナブー
アニメ版の声優は、若本規夫。アニメでは出番が増えているが、原作での出番は僅少だが読み切り版でははるかに存在感があった。。 - 忌野静流
4巻から登場。刹那は実姉。8巻で一時剣輔や神楽たちと離れ、飯綱と旅に出るが11巻で本編において神楽や剣輔たちと合流する。 - 忌野刹那
4巻から登場。8巻以降はほぼ登場はせず、最終巻エピローグのみ登場する。 - 諌山黄泉
アニメ版の声優は、水原薫。1-3巻においては、肉体を失い殺生石に取り付かれた悪霊の状態で登場する。 - 磯山泉
8巻から登場。諌山黄泉に容貌が酷似しているが、対策室によると諌山黄泉とは別人であり血縁関係はないという・・・。どういう影響かわからないが神楽が好き。 - 滝口ツイナ
外伝の主人公。外伝では高校1年生、本編では高校2年生。本編では8巻以降で登場する。総左衛門が大好き。 - 帝総左衛門
外伝に登場している。本編では7巻から登場。後に超自然災害対策室長に就くことになる。ツイナに対してもまんざらではない。 - 田中
名前が分かっている剣輔の同級生であり友人で、霊感ゼロ。剣道部員。父親が殺生石に取り付かれたりしているが本人は展開に深く関わることはない。最初はハゲていたが、後に髪が生えている。 - 衝立狸(ポゴー)
4巻で登場するマスコットキャラ。名前は、ファンイベントで命名。 - 三途河カズヒロ
アニメ版の声優は、松元恵。原作の登場は3巻から。アニメ版・原作とも黒幕である。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
喰霊シリーズ | ||
原作 | 喰霊 | |
アニメ | 喰霊-零- | |
ラジオ | 超自然災害ラジオ対策室 | |
登場人物 | 環境省 | 弐村剣輔 - 土宮神楽 - 諌山黄泉 - 飯綱紀之 - 岩端晃司 - 桜庭一騎 - ナブー(兄弟)- 神宮寺菖蒲 - 二階堂桐 - 帝富士子 -帝京子 - 帝総左衛門 - 滝口ツイナ - マイケル小原 |
その他 | 特戦四課 - 三途河カズヒロ - 柳瀬千鶴 - 真鍋美紅 - 諫山冥 - 諫山奈落 - 諫山幽 - 土宮雅楽 - 磯山泉 - 忌野静流 - 忌野刹那 - 田中 - 衝立狸 |
|
楽曲 | 百合ームコロッケ -Paradise Lost - 夢の足音が聞こえる - キャラクターソング - 優しい言霊 |
|
担当声優 | 白石稔 - 茅原実里 - 水原薫 - 高橋伸也 - 稲田徹 - 若本規夫 - 相沢舞 - 土谷麻貴 - 堀川千華 - 升望 - 松元恵 - 田中涼子 |
|
関連項目 | アスリード - AICスピリッツ - 角川書店 - 少年エース | |
関連人物 | 瀬川はじめ(原作者) - あおきえい(アニメ監督) - 伊藤敦 - 斎藤滋 |
- 2
- 0pt