チラシの裏とは、紙広告(チラシ)の裏側の事。裏に何も印刷されてないチラシはメモ帳や落書きに使える。
概要
インターネット上では、自分の日記とかに書けばいいような独りよがりの発言、どうでもいい書き込みなどに対して、
「チラシの裏にでも書いておけ」という言い回しがなされる。略されて「チラ裏」と書かれる事も。特に匿名掲示板サイト2ちゃんねるで多く使われた表現の一つ。
しかし最近は資源が云々ということなのか片面印刷のチラシは少ない。主流は両面印刷になってしまった。
そんな、居場所のない貴方たちのために。
この記事・スレでは、思う存分独りよがってくださいね。
2ちゃんねるなどの定型AAの元ネタを参照するといろいろわかるかもしれない
→『あのAAどこ?』俺の先生「ここはお前の日記帳じゃねえんだ」
こんなツールもあります。
お知らせテンプレート
『ニコニコ大百科:お知らせ表示の一覧』より。ソースコードも掲載されているので参考にどうぞ。
![]() |
この項目はチラシの裏です。 この項目は編集者の妄想の塊です。くだらなくても生暖かい目で見守って下さい。 |
関連項目
大百科の試し書き・らくがき系リンク
↓以下チラシの裏
- 143
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%81%AE%E8%A3%8F
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%81%AE%E8%A3%8F