ディオクレティアヌス単語

3件
ディオクレティアヌス
1.6千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ディオクレティアヌス / インペラトル・カエサルガイウス・アウレリウス・ウァレリクス・ディオクレティアヌス・ピウス・フェリクス・インウィクトゥス・アウグストゥス(245?~312?)とは、ローマ皇帝である。

概要

軍人皇帝時代を終わらせ、伝統をあきらめ実利の伴ったテトラルキアと専制君主制を進めたローマ帝国の祖。皇帝システマチックにさせたことを徴するかのように、最後は下野してその最期も杳として知れない。

軍人皇帝時代の終焉

245年頃にダルマティアのサロナで生まれた。貧民の出身であり、一兵卒からのし上がったたたき上げである。軍人皇帝時代はイリュニア人、つまり現在バルカン半島地域の貧民たちが立身出世をして軍人に進み、前線で彼らの支持を集めたカリスマが推戴されるのが恒常化していった。

ディオクレティアヌスはカルスペルシア遠征を護衛する官であったが、カルスと息子ヌメリアヌスが次々不慮の事故で亡くなり、皇帝不在となった軍団284年にニコメディアでディオクレティアヌスを擁立したのであった。

一方カルスのもう一人の息子・カリヌスがこれに立ち塞がる。戦いは当初カリヌスが優勢だったが、カリヌスのこれまでの不行跡から裏切り者が出て殺されたことによって、戦いに負けながら戦争にはディオクレティアヌスが勝利したといわれている。かくして、ディオクレティアヌスが皇帝として認められたのだ。

テトラルキアの誕生

アウグストゥスや五賢の時代とはすでに異なり、ローマペルシア地域とゲルマン民族の侵入の二方面作戦が恒常化してしまっており、軍団を充足化した結果皇帝の直轄軍の量が極めて不足してしまったのだ。結果、軍人皇帝時代には皇帝が自ら軍を揮できるよう中央起動軍を整備していく。

これをさらに推し進めたのがディオクレティアヌスである。ディオクレティアヌスは位についてすぐ、285年にマクシミアヌスを副に、286年にマクシミアヌス西部の正にし、293年にコンスタンティウス、ガレリウスという両者の養子をそれぞれ副に任じ、帝国を四分割したのである。つまり、それぞれ中央起動軍を持つ皇帝分割統治することで、軍隊をクレバーに運用できるようにしたのである。

とはいえ、これだけでは各皇帝が好き勝手してしまう。ディオクレティアヌスはこれに対して、そもそも広い帝国に配備するだけの人数が不足していた官僚を大幅に拡充し、騎士身分にそれを担わせた。さらに属州底的に細分化された行政区画に分け、管理をしやすくした。そして帝国の最前線ササン朝とぶつかる責任を持ったのがディオクレティアヌス本人だったのである。

またディオクレティアヌスは「カピティオ=ユガティオ制」と呼ばれる税制革を行い、帝国全体の税制を統一化した。また、アウグストゥスの頃から圧倒的にインフレしている物価にも制限を加えていったのであった。

専制君主・ディオクレティアヌスの最期

ディオクレティアヌスはもはや市民の第一人者などという建前は放棄し、明確に可視化されたオリエントめいた儀式で自身を他から差異化した。一方軍人皇帝時代にそれまでの自警団が暴発していた異教徒迫皇帝導で行われるようになり、エウセビオスによればディオクレティアヌスもキリスト教徒に対する大迫を行ったとされる。とはいえ、形の上ではローマ々への信仰を持てば許される抜けは有ったようだ。

そして、そんな圧倒的な専制君の最期は意外なものだったのである。305年に彼はガレリウスに譲位したのだ。テトラルキアは維持されようとしたが、やがてコンスタンティヌスによって新たな時代に入る。

一方、ディオクレティアヌスはアスパラトスに隠居した。ディオクレティアヌスの最期はよくわからず、その死因も、死んだ日時すら、明確なものはない。かくして「中の祖」によって敷かれたレールは、中世へと導きだす。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: RAY
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ディオクレティアヌス

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ディオクレティアヌスについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!