![]() |
ニコニコ大百科 : 医学記事 ※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。 |
ネタを挟まないと死んじゃう病とは、
- シリアスなシーン中に、どうしてもネタを入れてしまう作家が罹っているとされる病のこと。
- ニコニコ動画において、どれだけガチな動画・静画を作ってもどうしてもネタを入れてしまう投稿者、あるいはそれらの雰囲気を持つ動画でどうしてもネタコメントする視聴者が罹っているとされる病のこと。
1の概要
諸悪の根源と対峙するシーンや、大切な人が死にゆくシーンなど、本来笑う余地のない展開において、半ば空気が読めていない形でネタを挟もうとする作家が少なからず存在する。
意図としては「あまりにもシリアスが行きすぎて読者・視聴者が引いてしまわないようにバランスを取るため」だったり、「普段シリアスを手掛けるスタンスではない作家が、シリアスを作り続けるのがなんとなく恥ずかしくなってしまい、作家自身が『そんなに本気じゃないよ』と示すことで自尊心を保つ」ことが挙げられる。
ネタを挟まれることについて、そういう作風として好意的に取られることもあれば、「真剣に見ていた・読んでいたのを茶化されたようで不快」と否定的に取られることもある。
罹っているとされる作家
罹っているとされる作品
2の概要
季節性と慢性(非季節性)のものがある。
現在のところ、慢性の発症者に対する有効な手段のめどは立っていない。
季節性の発症者のうち、Ims-K-tail型には「反省部屋」という名の緊急病棟への送還、
及び釘宮ウイルスを元にした生ワクチンの摂取がそれなりの効果を上げている。
ただし、生ワクチンそのものがI型釘宮病ウイルスを元にしているため、これに罹患してしまう者も多い。
また、コメント欄においても、とりあえずネタ発言・行動を取ろうとする癖がついている者が一定数確認できる。
関連項目
- ガチを挟まないと死んじゃう病
- 釘宮病
- 反省部屋実行委員会 - 「反省部屋」を運営している団体。
- KAKU-tail6 - 5th Night においてIms-K-tail型が蔓延したことが確認されている。(重症度では4th-Cのほうが上という証言もある)
- ニコニコ大百科:医学記事一覧
関連するかもしれない項目
- 24
- 0pt
- ページ番号: 4729186
- リビジョン番号: 3072227
- 編集内容についての説明/コメント:
作家に関する概要を1の概要として追加(作家作品は掲示板を参考にしました、既存の内容は2の概要にまとめて移行)、これにあたり冒頭文の修正及び関連項目から三谷幸喜を削除。関連項目にガチを挟まないと死んじゃう病を追加