徳弘正也単語


ニコニコ動画で徳弘正也の動画を見に行く
トクヒロマサヤ
1.1千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

徳弘正也とは、日本漫画家である。

概要

1959年3月1日生まれ。高知県長岡大豊町出身。『彼女の魅力は三角筋?』でデビュー
別名「土佐の暴れん坊」。

男性マッチョ女性はグラマラスに描くことが多い画。作品中における下ネタ率は高く、勃起したちんこの先が濡れていたり、金玉袋を広げたり等、色々ヒドいネタをいっぱい描いている。

だが、ギャグシリアスを問わずどの作品にも一本スジの通ったヒューマニズムがあり、このマッチョとグラマラスとヒューマニズムあと尊厳破壊は、元アシスタント尾田栄一郎に受け継がれていると噂されている。

作品一覧

シェイプアップ乱(週刊少年ジャンプ1983年1985年
初連載作品。
ターヘルアナ富子(週刊少年ジャンプ1986年
連載のために作者が医療器具や寺院病院関連の資料を集めまくったらしい。
ふんどし刑事ケンちゃんとチャコちゃん(スーパージャンプ1986年1990年
初の青年誌作品。
ジャングルの王者ターちゃん♡週刊少年ジャンプ1988年1990年
ジャングルの王者ターちゃん♡週刊少年ジャンプ1990年1995年
代表作。サバンナジャングル舞台とした物語
ともだちカッパーマン(週刊少年ジャンプ1995年1996年
Wrestling with もも子(週刊少年ジャンプ1997年
2作とも短期で打ち切られ、週刊少年ジャンプから去ることになった。
狂四郎2030スーパージャンプ1997年2004年
未来SF冒険SEXYバイオレンスラブロマンスせん●りコメディち●こ漫画(by作者)。『ターちゃん』に並ぶ代表作。
昭和不老不死伝説バンパイアスーパージャンプ2005年2006年
未来不老不死伝説バンパイアスーパージャンプ2006年2008年
SF漫画。死と再生を繰り返す女性を巡る争いを数十年単位で描いた作品。
ふぐマン(スーパージャンプ2008年2010年
フグ遺伝子を取り込んでしまった男によるギャグ漫画
元気がいい(ビッグコミックスペリオール2010年2013年
小学館移籍後初の作品。主人公転生するサスペンス漫画
門さま~助さんの憂鬱~(グランドジャンプ2013年2015年
集英社に戻っての作品。水戸黄門の部下「助さん」の苦労を描く。
もっこり兵衛グランドジャンプめちゃコミック2013年~)
前作『門さま~助さんの憂鬱~』と同一の世界間での作品。とある剣術師範だった物語

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト2
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

徳弘正也

67 ななしのよっしん
2024/02/12(月) 15:14:55 ID: m113HTcqvn
シェイプアップ乱の最終話自分語りメタネタは今やられるとけるだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2024/03/03(日) 09:32:58 ID: KDAHS5aXJG
最終回自分語りは当時のワイからしたら、え?何この話という感じだったが、面く読ませてもらったな。今だったら、確かに何言ってんだ?と思うが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2025/01/22(水) 12:29:53 ID: IAB4yZm/Hi
間違いなく頭の良い方だが江戸時代の知識は正直古臭いものも多い
江戸の人口の半分以上はが占めているとか徳川綱吉暴君で生類憐みのは悪法とか柳沢奸臣無能とか町一つが燃える火事が2日に一回は起きるとかは切り捨て御免で簡単に人をれるとか江戸時代歴史ではネガティブで定説だったなものが多いがそれらは最新の研究ではぼ否定されている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2025/01/23(木) 20:31:58 ID: cwcubMCjde
あえてカジュアルに「昔のおおらかな時代劇」基準でやってるんだろう
あれだけベテランなんだから時代劇描く前にまず勉強し直すだろうし、それ以前にとか方みたいなネットの有知ってるような事は当たり前に知ってるって考える方が自然だよ
り捨て御免で人立てて事後処理する描写入れてもニチャニチャしたオタクが「徳さんだなあwwwきちんと尺使ってリズムまで犠牲にしてwww普通読者の事も考えた方がいいですよwwww」とか悦に入るだけだよ
この内容で時代考ガチガチにしたら描ける事が減りまくるしセリフ作画も不自由でやり辛いでしょ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2025/02/03(月) 07:15:41 ID: RnUzSJ/Lrc
四郎もっこり読み直したけど、間違いなく面いんだけど思想の強さが滲み出てるのがな~
四郎初めて読んだ時は単純に面いって思ったけど、ふぐマンだったかの末巻コメントがなかなかで、今もっこりの末巻コメントを見たけど変わってなかったな。
作者政治意見を作品で見せられてる気がしてな。高橋和希安倍政権批判思い出したよ
四郎バンパイア、は現在アンチテーゼだから政治批判もやむなし。って言われたらそれまでなんだけど、ちとキツイ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2025/03/06(木) 20:33:06 ID: 834FUoEPqX
この人がジャンプ編集部に電話したけど誰?と一蹴されたてのは都市伝説ネタだよね?
いくらなんでも自分が勤めてる会社で長期連載しててアニメ化までしてる作品のましてまだ現役の作家を知らないてのは理がある
そう言う所に就職してるんだから漫画には滅詳しいはずだし
最低でもジャンプ作品は初期から全て網羅してるはず
👍
高評価
0
👎
低評価
1
73 ななしのよっしん
2025/03/06(木) 20:42:02 ID: Eqxgcf3Br4
思想と言うより、ひと昔まえの創作物でおなじみの

政治家=基本的に無能選挙しか考えていない・気で交通事故などをもみ消す・子息の非行に関心・ゼネコン(ダム)汚職……そういうイメージお約束)じゃないかと。

この辺主観が混じるので断言はできないけど、保守とかそういう話を振られたら「何のこと?」って帰ってきそうで……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 00:22:05 ID: 834FUoEPqX
ターちゃん182話(ヂェーンがアリサを疑うの巻)の冒頭の挑戦者て三島一八だよね?
作者の人ファミコンからゲーム好きだったみたいだけど、プレステ鉄拳中になるあまり商売具の右を痛めて恐怖感じてそれ以来ゲームは封印したとか
ファミコンジャンプターちゃんプレイアブル主人公に選ばれたのが嬉しかったのかターちゃんブーメランを使わせると言う逆輸入もしたとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 00:39:03 ID: 4m7MnQIJfc
鉄拳(ゲーム)第1作の稼働が94年からなので、クローン編が連載してた頃には鉄拳はまだ世に出てないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2025/04/01(火) 20:27:01 ID: 834FUoEPqX
調べてみたらクローン編は92年で確かに鉄拳より前だ
じゃあ一八に似てるのは偶然て事か!?
あの横顔とか凄い似てるけど逆に鉄拳モデルにしたとか?
あんな数コマしか出番モブ主人公モデルにするか疑問だけど
後、アニメ版ではこの一八ぽいキャラ八みたいな髪型キャラになってたのも凄い偶然なのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス