ノー・カラテ、ノー・ニンジャとは、ニンジャスレイヤーで提唱された能力バトルの戦闘理念である。
概要
ゴウランガ!これがニンジャのイクサである。いかに特殊なジツや特殊なニンジャ体質を誇っていようと、研ぎ澄ませた強靭なカラテの鍛錬無くば、それは飾りに過ぎないのだ。「ノー・カラテ、ノー・ニンジャ」。いみじくもドラゴン・ゲンドーソーが生前、マキモノにしたためた金言である……!
ニンジャスレイヤーの戦闘には、宿ったソウルの資質によって得られるジツ(特殊能力)と、鍛練で得られるカラテ(単純物理)の二つの概念がある。
ニンジャスレイヤーでは、昨今の能力バトル物めいて数多くの強力なジツの使い手たちが登場するが、どれほど便利で強力なジツを持っていても、高度に鍛錬されたカラテの前には無効化されてしまう…という戦闘ルールが「ノー・カラテ、ノー・ニンジャ」である。
元来、能力バトル物は長期化すると能力が複雑化しすぎて難解になりがちなきらいがあるが、このジツとカラテの対立軸構造、ノーカラテ・ノーニンジャ制の導入によって、ニンジャスレイヤーは超長期連載においてもパワーインフレや能力の複雑化を抑えることに成功している。
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- イグゾーション
- 急げ!ニンジャスレイヤー
- クローンヤクザ
- シルバーカラス
- ユカノ
- ダークニンジャ
- naraku within
- ナンシー・リー
- 忍殺語
- ニンジャスレイヤーTRPG
- ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
- ニンジャヘッズ
- ノーホーマー・ノーサヴァイヴ
- バリキ・ジャンプ
- フォレスト・サワタリ
- ニンジャスレイヤー(キャラクター)
- ブラックフライデー(ニンジャスレイヤー)
- マグロ・サンダーボルト
- ヤクザ天狗
- ヤモト・コキ
- ラオモト・カン
▶もっと見る
- 7
- 0pt