フレーム(フレイム)とは、以下のことを表す。
frame [英]
- 枠。物体を囲ったり支える・収めるもの。
- 自動車・航空機・船舶などの骨格、骨組みとなる部分。
- 写真・画像・動画・風景などを収める範囲。(テレビ画面など)
- 動画を構成する一つ一つの静止画像。1秒間あたりの静止画像数をfpsを付けて表す。
- FRAME(アイドルマスター) - アイドルマスターSideMに登場するアイドルグループ。
他
flame [英]
※こちらは「フレイム」と表記される場合も多い。
- 炎。ただし日本語の「炎」とは若干ニュアンスが異なる。(後述)
- 炎上(フレーム) - インターネットにおいて非難や中傷が多数投稿されること。
- FLAME - 日本のアイドルグループ。
- Flame(ゲームプレイヤー) - 『サドンアタック』のゲームプレイヤー。
- FlaME(アイドルマスター) - アイドルマスターの楽曲。
他
- いくら激しく燃えていても、火災は英語ではFireの側を使う。
- ヨガフレイムなど単語の前後に付与し、火炎系の技名・必殺技などに用いられる場合もある。
- 可燃性・燃えやすい物は「Flammable」とも。
- 火炎放射器は「Flamethrower」。
他国の表記
- 1
- 0pt