敵vs敵単語

17件
テキタイテキ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

敵vs敵とは、燃える展開である。

概要

黄金の風』のドッピオ(ディアボロ)vsリゾットや『スラムダンク』の海南vs陵南などに代表される主人公勢とは敵対、もしくはライバル関係にある者同士の戦い。

多くの場合主人公勢より格上だったり勝負の行方読みづらいことが大きいのか、時に盛り上がりやレベルの高さで味方の戦いをも駕することがあり、その作品の読者/視聴者/プレイヤー等を惹きつけてやまない展開である。

また最強議論などでは敵同士の戦いの考察は避けては通れないであろう。

漫画家冨樫義博主人公の敵同士の戦いが大好きで、中でも『ドカベン』の土佐丸高校VS弁慶高校が一番燃えた対決で、「これをぜひ自分の作品の中でやりたい」と思い、『シグルイ』を参考にクロVSヒソカを描いた。

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

フランドール・スカーレット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆんなの
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

敵vs敵

24 ななしのよっしん
2025/02/19(水) 16:16:11 ID: iWYeJSfcPW
👍
高評価
2
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2025/02/19(水) 16:28:08 ID: iglpE10xMN
勝ち負けが分からないとは言うものの
片方がラスボスだったりメインキャラだったり
ある程度は予想つくもあると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2025/02/19(水) 18:25:46 ID: zIWPyOtNpa
い要素ではあるけど、
だらだらやりすぎて読者が萎えたり(sakiの5位決定戦, ダイヤエース)、
強敵が第三勢力にあっさり負けて格が落ちたり等
意外と作るの簡単ではなさそう
👍
高評価
4
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2025/02/19(水) 18:47:42 ID: w1bO3TfAzq
ジェットマンのラディゲとトランザは特撮史上屈敵vs敵やねぇ
まぁ組織内での内紛も兼ねてるから足の引っり合いに陥ってジェットマンを倒せそうだったチャンスを逃したりもしてるんでそこは駄だなお前らなんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2025/02/19(水) 19:21:40 ID: lWgmLOWpi7
陰謀の裏側の敵VS敵に力入れすぎたせいで表側の主人公が何も知らない見敵必殺マシーンになっちゃう現象あるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2025/02/19(水) 20:01:47 ID: +pYw2ZI+h8
最近のスポーツものだとライバルの掘り下げ込みで敵対敵をやるけど団体競技だとやっぱ時間配分が難しいのをよく見る
やっぱ軸の主人公あってこその魅力でもあるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2025/02/19(水) 20:08:45 ID: hxXg3QuZJ1
仲間意識が強いのとか一部は除いて足を引っりあうのが悪の組織だから…

悪側が善側の疑心暗鬼を煽るパターンはよくあるけど、逆に悪の組織側が離間の計されたらあっさり瓦解すんじゃないかって思う。

👍
高評価
2
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2025/02/20(木) 00:58:21 ID: TlZS2N1Vm/
👍
高評価
1
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2025/02/20(木) 01:22:38 ID: 6GJ9zyY8bl
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2025/02/20(木) 01:42:30 ID: wKO9Xo7yTq
>>30
「それだけ強かったら組織内でもさぞ大切にされてるんでしょうね」
あれ?逆らったら死刑しか言われた覚えないぞ?こんなに強いのにあいつらにヘコヘコしてる意味あるのか?」
「それはいけない!方にはもっといい職場があるはず!」
と離反を促す話は特撮にまれにある。ニンニンジャージャンパーソンで見た。
👍
高評価
2
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス