家出少女とは、
- 家出した少女の事。
- 1を行った、「ジョジョの奇妙な冒険」Part3「スターダストクルセイダース」に登場する人物の通称。本稿で解説する。
概要
CV:吉田古奈美(ドラマCD)、竹内順子(Part3格闘ゲーム)、釘宮理恵(TVアニメ)
香港でジョースター一行が乗った船に密航した女の子。最初は男装していたが、少し後で少女だと明かされた。
当初は新手のスタンド使いではないかと一行に疑われたが、承太郎の機転で疑いは晴れた。
船が爆破された後はジョースター一行にシンガポールまで付いていった。この時は「父親に会いに行く」と言っていた。
その後シンガポールにて別れる。
シンガポールで別れた後もジョースター一行がインドを車で出ようとした所を待ち伏せし、同行した。
この際、実は父親に会いに行くのは嘘であり、世界を見るために家出したと話している。
しかしスタンド使いとの戦闘が激化していくにつれ、足手まといという理由でインドの国境で香港へ送り返された。本人は承太郎にくっついて、エジプトまで付いて行くつもりだったようだが。
ジョースター一行の旅に一般人として同行して来るため、別れた後も何かの伏線となるかに思われたが、その後第3部が完結しストーリーが第4部以降へ移っても一切登場しなかった。そのため、国籍や本名を含め彼女の素性や家出の本当の理由(目的)は終ぞ明らかとならずに終わったのであった。
スタンドと無関係のキャラを登場させた方が面白いと考えたのかもしれないが使いどころが難しかったのでは? と一部読者に推測されている。
TVアニメ版で「アン」という本名が初めて付けられた。アニメ放映に伴い、荒木飛呂彦自らが命名。
後に、ジョジョの奇妙な冒険TVアニメーションスペシャルイベント「~ジョースター 受け継がれる魂~」のパンフレットにて公開されたプロデューサー対談の中で、「アン」の命名に関わるエピソードが明かさた。最初は家がシンガポールにあった為、フルネームは「マーライ・アン」にしたという。もちろん元ネタはシンガポールの名物「マーライオン」。安直すぎだろ。
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 2
- 0pt