悪の組織単語

アクノソシキ
1.2万文字の記事
  • 20
  • 0pt
掲示板へ

正義の味方

  • 自分自身の具体的な的がない
  • 相手の阻止するのが生き甲斐
  • 常に何かが起こってから行動
  • 受け身の姿勢
  • 単独〜少人数で行動
  • いつも怒っている

悪の組織

  • 大きな、野望を抱いている
  • 標達成のため研究開発を怠らない
  • 日々努を重ね、に向かって手を尽くしている
  • 失敗してもへこたれない
  • 組織で行動
  • よく笑う 

民明書房刊『世界秘密組織集:一の巻~正義と悪、その系譜~』より

悪の概要

悪の組織をるにはまず"悪"とはなんぞやをることが必須だと思われるが、
その件は対義の"正義"に丸投げしとこうか。なにせ”悪”だし。

・・・まあ一般的に悪の組織とはフィクション作品における"正義の味方"に対する集団である。
その呼称は色々で「秘密結社」「帝国」「盗賊・窃盗団」「組織」「機関」と様々。

組織により、人員はバラバラ

などなどやはり千差万別であるが、
理やり一めにすると主人公側の敵対組織だといえる。

基本的に世界中から戦を結集しても、なかなか倒せないが、何故か少数精鋭のヒーロー達に対しては分が悪い。

悪の活動目的

的は『国家侵略!』『世界征服!!』『世界滅亡!!!』など
やたら闇にスケールの大きい野望が多い。
突き詰めると、以下の理由に分けることができる。

といった具合である。
あえて引っくるめるなら平和という均衡状態、及び秩序(ルール)の破壊といえるだろう。主人公側がテロリストの立場ではその限りでもないが。
秩序を守る正義の味方よりもバラエティに富んだ標を掲げ、それに向かって各々日々努を重ねている。何にしても、悪の組織が暴れまわっても何もしない警察よりは有能に違いない。

悪の組織概要

悪の組織といえでも組織なので、ある程度の規模を持つと身分の上下が生まれる。
ショッカーの身分を借りると以下の表の様な対応となっている。 

悪の組織

一般の会社
首領

社長

幹部 部長
怪人 係長
戦闘員

平社員

悪の組織であるはずなのに、子供番組の悪の組織をみても
何故かサラリーマンと苦労は変わらない模様である。
例:某子供向けアニメの悪の組織概要コピペ

  • 社長は過酷で情け容赦なく部下を追い詰める
  • 3人の中核社員のうち1人にまず異常な負荷が偏りとうとう殉職
  • 残り2人も殉職した同僚を特に哀悼してくれるわけでもなくお互い蹴落とし合いのような態度
  • もうすぐキャリアウーマンの厳しそうな管理職が着任予定だが、そいつはなんと既に商売敵に転職を予定しているというウワサあり(未確定)

近年ではこうした世相を反映してか、悪の組織内部の様子も描かれる事が多くなり、例を挙げると下級戦闘員や構成員が上に扱き使われる世情をボヤいていたり、幹部が自分の部下たちが思うように成果をあげられなく更に上の上に𠮟責され、給料が少ない事を嘆く場面も見られたりと、ある種のしみも感じとられるようになった。

首領

組織のTOP、多くは組織の創設者である。

幹部にしろ下っ端にしろ、任務に失敗した者は即処刑する」冷酷な首領もいれば、
幹部が作戦を数十回に渡って失敗し続けても降格しない」度量の広い首領もいたりと、作品によって様々。

そのため幹部以下の組織構成員もまたで屈させ従えているか、いは首領(または組織)の持つ崇高な的・理想に惹かれた者達が集まってくる。
人間人間社会に溶け込んでいる者である場合は、法政や大企業ともかかわりを持っている事例もあったりする。(これは正義の組織に関しても言えるが。) 

良かれ悪しかれ実義な面が多く、よく幹部クラスに反乱を起こされる傾向にある。
ただし首領もさるもので

など様々なパターンで対抗を試みている。較論を述べると首領にしろ反逆者にしろ
若いほど生き延びる可性は増えているようである。
まあ、もっとも組織内部でクーデターが発生し、幹部のかが新たな首領になっても、その下は大抵3日とかからず終わりを告げるのだが・・・(参考文献ニューリーダー病)

幹部

 :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | また○○がやられたようだな…   │
:::::┌───└───────────v───┬┘
:::::|フフフ…四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
○○ごときに負けるとは│
○○の面汚しよ    │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ      /三三三!,       |!
    `,' \、、_,|/- ャ     ト `=j r=レ     /ミ !彡
 T | / / ̄|/´__,ャ   |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、   _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\

 組織の部門長、ヒーローえる実や個性の持ちたちで、概ね「四天王」「十傑集」など「人数+称号」と呼ばれるが多い。
 後述の怪人戦闘員などを揮し、組織の的を成す立場の者である。
作品にもよるが、その豊かすぎる個性がぶつかり、利権的の違いによって仲が悪い。
基本的に、失敗相手を詰るのは日常茶飯事、手柄を取り合って失敗すること多数、中には首領の座にとって変わろうとするものまでいる。
だが幹部である故、概ね実は高く、相手が某RXクラスでもない限り、主人公側を何度も追い詰め、直接対決では類のを発揮する幹部もいれば、普段は互いにいがみ合っていたものの、協した途端正義の味方を追い詰める展開も少なくない。(初めからやれとかそこ言わない)
特に、ストーリー終盤でヒーローに倒された幹部達が首領や別の何者か(マッドサイエンティスト等)の手で復活を遂げ再度襲ってきたり、はたまた幹部同士で合体して新たなボス敵としてヒーロー達を追い詰める展開もある。いは幹部連中や怪人達同士が合体機構を備えていたりする場合も該当するようだが。 (参照→合体四天王

 大体は、の逐次投入という愚策を犯すのでヒーロー達に毎度毎度の如く邪魔されたり、作戦的を阻止されてばかり。幹部達や怪人達で大勢で攻め入る、という事はストーリー上の問題もあるのだろうがい。
(もっとも、「仮面ライダークウガ」や「特命戦隊ゴーバスターズ」のように、怪人達を一挙に投入する提案はするが承認してもらえなかったり、怪人同士の殺人ゲームルールによって一人ずつ戦う等、事情があって「実現したくてもできない」場合もあるが。)
そのため、幹部達が怪人戦闘員達に代わって自ら前線ヒーロー達と戦うのはストーリー中盤から終盤に入った辺りからとなるのが定番であり、それまではせいぜいヒーロー戦闘ぶりを高みから見物したり戦闘員怪人達をヒーロー達へ差し向ける程度で、旗色が悪くなるとテレポートで撤退する(そしてヒーロー達は後を追えない)事がど。
寧ろそのテレポートヒーローとの決戦で使えばいいだろうに何故も使わないんだと・・・ 
また、ヒーローの介入にしろ想定外トラブルにしろ一度でも失敗した作戦は、例え必要な条件(の時、地の利、人員確保、etc...)がっていれば成功できるとしても二度とやらない。良く言えば慎重、悪く言えば臆病。

怪人

毎週個性的な姿で現れては、毎週やられるある意味の役職。ただし控えは山ほどいる。
各話の徴的な役割で、概ね「こいつが倒される」=「エピソードの終わり」 をす。
おそらく幹部クラスもここから始まったのではないかという組織も多数あり、
○○を倒して幹部になってやる!!」
「この作戦が成功したら取り立ててもらえる…」
 といった出世欲逞しい怪人も多数出てくるが、任務の達成条件は大抵の場合
主人公(または正義の組織)の撃破」なので概ね失敗か、達成前まで漕ぎ付けてもぬか喜びで終える。
何故ならば主人公の撃破=番組の終わり』なので任務の達成はそのまま自分たちの出番を消滅させるという悲しい掟があるからなのだ。

 怪人とはいっても、中には幾つかの仮面ライダーシリーズプリキュアシリーズのように悪の組織とは関係なく幹部連中が訪れた現場(出先)で彼らに直接を与えられた結果、一般人や持ち物、オブジェ等が怪人と化すケースもある。
消化試合的なパターンが多いが時々確変級の強さを怪人も割といる。

 また中には怪人というだけに特殊なを備え、幹部や首領顔負けの戦いぶりを発揮したり、使い方さえ誤らなければ主人公どころかが相手でも負けないだろうという程のを持った怪人もいるが、上述の通り上達は一度失敗した作戦は二度と採用しない傾向にあるのでレギュラーキャラでもない限りは再度出番が訪れる事は稀だが。

戦闘員

集団で行動する最下級の構成員で「イーーッ!」と鳴いたり、鳴かなかったり。

 特徴的なコスチュームを身にまとう、組織のある意味組織の徴的な存在(=マスコット)
に数を武器に集団戦を仕掛けるが、概ね主人公チームに一撃も食わせられずにバッサバッサと倒されてゆく。

…番組後半の悪の組織はもう少し作戦を考慮すべきだと思ふ。
うまい活用例だと怪人や幹部がヒーロー達と戦う際、逃亡しないよう周囲を固めるだけの壁的役回りも備えるケースもある(るろうに剣心等)。

 構成員もまた、上述の通り会社でいうところの平社員に該当する者達で構成される傾向にある。所謂雑兵
もしかすると派遣戦闘員も中にはいるのかもしれない。 
基本的には人間(または宇宙人など)がこの役割を担当するが、機械ロボット)や魔法などで生成された魔物魔獣戦闘員を務める場合は直前まで何もかった間に、必要に応じてボスや幹部の号一つで大量に召喚されたりもする。

戦闘力を図で表すと
最終話主人公>=首領>>中期主人公>=幹部クラス>>超えられない壁>>強めの怪人>初期主人公>>怪人一般人の強い人>戦闘員>一般人
といった具合が多い。ただし例外もあり詳しくは主人公側のトラメダルさんと互以上に戦った仮面ライダーオーズ/OOOヤミーのような存在もある。…えっクワガタウナギで一掃した?

人間戦闘員を務めている場合、幹部やボス達と違って「ヒーロー正義の組織と戦っている時以外」の彼らの日常明らかにされない場合が多い。尺の問題もあるが一々描写してしまうと感情が写ってしまい、主人公を好きになれないという側面もある。
もっとも中には「メトロイドプライムシリーズ」のスペースパイレーツや「シャドウハーツ2」の暗殺部隊のように、戦闘員達の笑える日常エピソードが描かれていたりもする為、モブキャラとは一言で切り捨てられない魅を備えているのも確かである。
そのような事情からか、近年では「悪の組織で戦闘員として働かないか?」「悪の組織へ就職してヒーローと戦わないか?」というストーリーが進行する作品も見られるようになった。 (関連商品参照)

悪のアジト

秘密基地とはロマンである。

「以上!」 

といいたところだがグッと慢して 

悪の組織や秘密結社といえば、その本拠地もまたロマンの1つである。
得てして人が滅多に立ち入れない、立ち入れない場所であることが必須の条件と言える。
具体的には 「特殊なければ入れない隠れ」「海底宇宙空間に建造された基地」「本拠地自体が移動可」「次元の狭間」など、普通の手段では到達できなかったり入ることができない場所。作品によってはその本拠地の所在を突き止めるために時間がかかったり、ヒーロー達が攻め入ると防衛システムや新たな敵の出現によってヒーロー達を新たな危機へと陥れるため、視聴者達(ゲーム作品であればプレイヤー)にもカタルシス提供する。


…しかし最近では世界的な不気も関係しているのか、規模がやたら小さくなり

といったケースも増えてきている。
やはり維持費が膨大に掛かりそうな地下基地は時代にそぐわないのだろうか
かの怪人十面相秘密基地は、東京都練馬区武蔵野の香り残る森林にあったそうだが、
筆者が知る限りのような練馬にはもはや存在していない。

的としては従業員のワークスペースや住居。
組織の規模によっては悪の研究所や悪の教育組織も兼ねている。
ただし前者の場合は、それので基地が壊滅することもままあります。
基地を2つ作る資がなかったのだろうか、機密性を兼ねたのだろうか。
それではいくつか悪の組織の秘密基地紹介しよう!

ショッカー

 ご存知悪の秘密結社ショッカー。やはり資も人材もなかなかのもので
世界中に支部があり、日本のあちこちに基地を建造している。(紀伊半島とか)
…ただしその割には郊外の造成地(具体的には)がお好きのようで
基地をでたら必ずと言っていいほど砂山が登場し、毎度のごとく仮面ライダーに見下されている。
造成地はすぐにが作られるのでやめたほうがいいと思うのだが。
 その他にも伊豆シャボテン公園や向ヶ丘遊園、浜名湖パルパル、行アイランドなど現在まで続いていたり続いていなかったりする観光地もアジトにしている(タイアップの関係上)。いかなる悪の組織といえどもスポンサー様には敵わないのだろうか

鷹の爪団

 ご存知悪?の秘密結社鷹の爪団。やはり資も人出も足りていないので
東京都千代田区麹町のどこかに存在しているアパートの一室を利用している。

仮にも世界征服を企む悪の秘密結社ではあるのだが、賃を払えず大家によく催促され
敵であるはずのデラックスファイターがしょっちゅう上がりこみ、下手すりゃ資正義の味方カツアゲされてしまう前代未聞の体たらくである。
というより近所の人が住所までしっていて秘密でもなんでもない。

ロケット団

 カントー地方タマムシシティ(モデル東京)のパチンコ屋の地下に存在する妙にリアルアジ
複雑な迷路のような作りをしていておそらく利便度はダントツでいまいち。
あの不便な移動通路は普段は使われておらず主人公が侵入したため発動したはずである、きっとそうなのだ。
 漫画版のポケットモンスタースペシャルでは生体実験も行う実験場としても兼ねていた。
本部機とおそらく研究?機を持ち合わせた割りと大の本部だが主人公に壊滅させられたあとは人と化した…

DRAGON QUEST -ダイの大冒険-

ドラゴンクエスト漫画が一つ、ダイの大冒険に登場した魔王アジト『岩城』。
ギルドメイン山脈という険しい山脈の地に存在する、岩石で覆われていた巨にして居
兵士生産工場修行場なども兼ねた立アジトではあるのだが、その本質ゴーレム
移動要塞も兼ね、背中などに搭載された大砲は作中最大の軍事艦隊を一蹴し、人々に絶望を与える。
なお動くことはほとんどの幹部も知らなかった模様である。
主人公ダイに盛大にかっこ良く一両断されるところも含めて理想クラスアジトといえよう。

悪の組織の一覧

ここではに悪の組織とみられる一覧です。ここにいない組織があればどんどん加筆お願いします。

また、この記事はフィクションについてを扱った記事です。現実に存在する組織を書き加えないようお願いします。
ここは実在する組織や閥に対して「悪の組織」のレッテルを貼ったり、貶めるための場所ではありません。 

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行

関連動画

関連商品

君も悪の組織の構成員にならないか?気のいい先輩怪人導を受けながら、ヒーローと戦えるぞ!

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 20
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

悪の組織

154 ななしのよっしん
2022/03/15(火) 20:03:17 ID: LzyGXqwB5Z
最近、元祖"正義の味方"『月光仮面』のDVDを見つけたんで見始めたんだが・・・
悪の組織の首領たるドクロ仮面が想像以上に部下に優しくて驚いた。
部下が失敗しても「今のは危なかったな」「次は気を付けろよ」とかその程度で
アジトが見つかたらこれで爆破しろ!ってダイナマイトを渡す冷酷なとこを見せるも
部下の安全を確認すると「全員事だったか!」とっ先に駆け寄って大喜び。

悪の組織に冷酷で部下の失敗を許さずすぐ処刑ってイメージが付いたのはやはりショッカーからなのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2022/03/15(火) 21:09:19 ID: jrcfV4NDEk
その辺なら個人的には「ガラミスには下品な男は不要だ」も捨て難い…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2022/03/16(水) 16:46:47 ID: LzyGXqwB5Z
確かに悪の組織の冷酷さの分かりやすい例だな。
ガミラス1974年ショッカー1971年だからやはり70年代ヒーロー番組黄金期イメージができたのだろう。
1972年マジンガーZだとDr.ヘルあしゅら男爵自決を止めたりまだ部下に優しい。

ヤマトと同年の仮面ライダーアマゾン
獣人アマゾンに敗れる→命からがら逃げ戻ってくる→十面自ら処刑ってのが初期のパターンだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2022/04/03(日) 19:45:59 ID: TwW8frQkBS
デパプリのブンドル()
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2022/10/13(木) 22:13:29 ID: UseWECT6Zx
時代の流行りというより、組織が国家的か犯罪組織的かの違いによるものじゃない?

悪の○○帝などは一応の形を取ってるので構成員も悪人じゃなく仕事と割り切ってる、不祥事は明確に定められた法律で裁かれる。

犯罪組織は構成員が法者の集まりなので統率を取るため手下すら恐怖で支配し、国家と違って明文化されていない厳しいルールを課して敗北や裏切りを見せしめで制裁する抑止が必要。裏社会の住人たるものこれやっちゃ駄目ですよといういくつかの掟が暗黙の了承として存在する。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2022/10/31(月) 00:05:27 ID: AfZthqKtWM
大きく
テロ・武装勢(カルテルやシンジケートもここに含まれる?)
カルト宗教
の2つにわけられるか。先進国ほど後者が問題になるんだな。なすとかわかりやすいヤツではない
(もっとも、アメリカでは思いっ切りその手の輩が蔓延っているが)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
160 ななしのよっしん
2022/12/24(土) 23:09:37 ID: TnACWeoSg0
武装したカルト教団ならISILとかオウムとか実在するし、悪名高すぎておいそれとモチーフしづらいのか個人的な観測範囲ではほとんど知らない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
161 ななしのよっしん
2023/06/11(日) 02:13:36 ID: gDvFMYqaZ3
>>160
カルト宗教悪の組織は、メジャーな作品で敬遠されがちなだけで結構あるぞ

ポケモンBWBW2プラズマ団
BLOODY MONDAY門とその支持者
輪るピングドラムの企鵝の会
とかだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2023/07/01(土) 23:13:30 ID: v1yLFejfz6
文字で警告されてるからには仕方ないが、それでも
ソビエト共産党
国家社会主義ドイツ労働者党
の2つぐらい一覧に入れられないものか
👍
高評価
0
👎
低評価
1
163 ななしのよっしん
2023/07/16(日) 12:52:55 ID: gDvFMYqaZ3
>>162
一般会員だけが悪者で、プレミアム会員はまともな人間が多いから、実在組織をリストに入れたことで掲示板でいろいろ言われても無視すればいいだけ」
とか考えてない?

自分はそうは思わないな
プレミアム会員が皆まともだったらこんな記事成立してたか? みたいな記事もたまに見るし
政治厨宗教アンチに迎合しそっちの方向に記事を誘導しようとする編集者だって居ないとも限らない
その手の動きを封殺するには実在組織NGってのが一番効率的だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0