狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり単語


ニコニコ動画で狂人の真似とて大路を…の動画を見に行く
キョウジンノマネトテオオジヲハシラバスナワチキョウジンナリ
1.1千文字の記事
  • 39
  • 0pt
掲示板へ

狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なりとは、「狂人真似だと言って大路を走るのならば、その人は狂人である」という意味の言葉である。

ネット上では「狂人真似だとしても、周りから見て本当の狂人と区別がつかないなら、その人はすなわち狂人である」という意味と解されることがあるが、これは原典の意味とは少し異なる。詳しくは後述。

概要

古典随筆として知られる「徒然」の第八十五段に書かれた文。

狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人真似とて人を殺さば、即ち悪人なり。

この前には、「人の賢いところを見てねたむのは世の常だ」「とても愚かな人は、賢い人に会うと憎んでしまう」「こんな人は賢くなるはずがない」という意味の文章が書かれている。

そして、「即ち悪人なり」のあとは、以下のように続く。

驥を学ぶは驥の類ひ、を学ぶはの徒なり。偽りても賢を学ばんを、賢といふべし。

驥は「一日に千里を走る」、古代中国伝説上の聖帝であり、どちらも優れたものをす。

つまり、「形だけでも賢人に学ぼうとする姿勢がある人も、賢人なのである」というのが第八十五段の本来のである。ここで重視されているのは、外面的な振る舞いではなく、むしろ内面的な動機付けであり、「結果としての行動が同じなら、傍から見て区別がつかない」という一般的な使われ方とは重点の置き方が異なっている。あくまで「狂人真似とて…」はその前置きにすぎない。また、本来の意味に従うなら、真似の内容である「大路を走らば」はそこまで重要ではなく、「狂人真似」を実行しようという考えこそが狂っているという趣旨になる。

現在は、「ジョークと言いながらも大衆には本物の狂人と受け止められうる行動」をすときにインターネット上でよく使われる文章となっており、現状「偽りても賢を学ばんを賢といふべし」よりも多く引用されている。

「狂人の真似をしたら実際狂人」

少し細部が異なる「狂人の真似をしたら実際狂人」といった言い回しもインターネット上などでは散見される。これはTwitter連載小説ニンジャスレイヤー」にて2012年に登場した一節に由来する。

この小説の作中では「平安時代剣豪にして哲学者ミヤモトマサシ」が残したコトワザだという設定になっている。

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 39
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

MikuMikuDance (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ななし
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり

372 ななしのよっしん
2025/05/22(木) 10:05:29 ID: T9iIhTVsal
「傍から見て区別がつかないからすなわち狂人である」という解釈は原典の意味とは少し異なる……とあるけど、つまり忍殺語の「実際狂人」は原典とは違う文言ながら本質をちゃんと示せているということかい?
👍
高評価
3
👎
低評価
0
373 ななしのよっしん
2025/05/22(木) 10:31:16 ID: p4UE2esamC
本物には勝てない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
374 ななしのよっしん
2025/05/22(木) 11:10:14 ID: xiFhfHzuSh
勝とうと負けようと真似をしているならば同じ組みではないだろうか?
かしこれが前置きで重要なことが後に記されているとはと知らなかった。
浅学のみを痛感するばかり。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
375 ななしのよっしん
2025/05/22(木) 12:07:13 ID: G/NzJlDLkR
キチガイのマネをしてみようと思う時点でキチガイ
👍
高評価
4
👎
低評価
4
376 ななしのよっしん
2025/05/22(木) 12:35:55 ID: 7/PPi9Qc3d
昔からいる自称変態の類の寒さは何か違う気がする
👍
高評価
3
👎
低評価
0
377 ななしのよっしん
2025/05/22(木) 13:45:54 ID: m1eFoat37b
>>375
それは違う。明確に違う
憎いあンちくしょうを殺してやろかと思う人はたくさんいる
それを"実行"すると狂人に入るんだ
👍
高評価
11
👎
低評価
1
378 ななしのよっしん
2025/05/22(木) 17:03:14 ID: spweEuqFnt
ちょっと違うけどダンブルドアが似たようなこと言ってたな
人がどういった存在であるかを決めるのは力や性質ではなくどのようなを選択するかみたいな話
👍
高評価
1
👎
低評価
0
379 ななしのよっしん
2025/05/23(金) 09:22:42 ID: w+o1xZSuWT
>>376
あれもステータスだと思って誇示してるからや
痛い意識高い系と同じ
本来称賛されるべき研鑽すら誇示したらキモいのにましてや気持ち悪い誇示してるんだからなおのことキモい
👍
高評価
2
👎
低評価
0
380 ななしのよっしん
2025/06/05(木) 08:41:09 ID: nqrVYYczRs
まだ「吉田兼好」の記事も「徒然」の記事もいんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
381 ななしのよっしん
2025/06/10(火) 09:58:27 ID: m1eFoat37b
学術的な記事はどこまで書いたらいいのか分からないし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0