概要
近江国浅井郡三村の出身と言われている。はじめは宮部継潤の家臣であったが、羽柴秀吉の命で養子の羽柴秀勝の家臣となり、1584年から病床の秀勝に代わって奉行するようになった。1585年、近江国八幡山城城主の羽柴秀次の家臣に移され、在京する秀次に代わって近江国43万石を差配していた。とはいえこのころは五千石の知行しかもっていなかった。
1588年に兵部大輔に叙任され、小田原征伐後には秀次の清洲入部に伴い、三河国岡崎城主となって額田・加茂両郡五万七千四百石の知行を与えられた。さらに、池田輝政、山内一豊ら他の秀次直臣たちとともに「関白様御家中衆」と称される軍団に編成された。
しかし秀次が滅亡すると、秀吉の直臣となり、加増されて十万石の大名となる。そして関ヶ原の戦いでは東軍に属し、石田三成を捕縛する功績をあげる。戦後筑後国柳川三十二万五千石に加増移封されて筑後の国主となり、1603年には筑後守に叙任。その後江戸に参勤する途中で亡くなった。
彼の死後息子の田中忠政が跡を継ぐが、無嗣断絶し改易し、近江国に二万石を与えられていたその兄・田中吉興も部下の失態で改易処分され、大名としては滅亡することとなった。
補足
信長の野望
同じようなポジションの他の豊臣家家臣と同じく、平凡な能力値の武将である。
軍事能力 | 内政能力 | |||||||||||||
戦国群雄伝(S1) | 戦闘 | - | 政治 | - | 魅力 | - | 野望 | - | ||||||
武将風雲録(S1) | 戦闘 | - | 政治 | - | 魅力 | - | 野望 | - | 教養 | - | ||||
覇王伝 | 采配 | 74 | 戦闘 | 63 | 智謀 | 49 | 政治 | 67 | 野望 | 60 | ||||
天翔記 | 戦才 | 126 | 智才 | 80 | 政才 | 130 | 魅力 | 64 | 野望 | 62 | ||||
将星録 | 戦闘 | 59 | 智謀 | 55 | 政治 | 73 | ||||||||
烈風伝 | 采配 | 52 | 戦闘 | 54 | 智謀 | 47 | 政治 | 73 | ||||||
嵐世記 | 采配 | 53 | 智謀 | 33 | 政治 | 56 | 野望 | 59 | ||||||
蒼天録 | 統率 | 54 | 知略 | 37 | 政治 | 54 | ||||||||
天下創世 | 統率 | 53 | 知略 | 40 | 政治 | 54 | 教養 | - | ||||||
革新 | 統率 | 59 | 武勇 | 52 | 知略 | 45 | 政治 | 63 | ||||||
天道 | 統率 | 59 | 武勇 | 52 | 知略 | 45 | 政治 | 63 | ||||||
創造 | 統率 | 55 | 武勇 | 56 | 知略 | 48 | 政治 | 61 |
采配のゆくえ
ゲーム『采配のゆくえ』では石田三成とは旧知の仲のため本心では戦いたくないが、徳川家康の側室・お勝の方に振り回されているお人よしな人物として描かれる。
関連項目
- 1
- 0pt