Welcome!(ようこそ)
それは私の概要だ
刑事であった父の強い正義感を受け継ぐ主人公・色丞狂介。普段は部活動の拳法に打ち込む健全な高校生であるが、女性物の下着を被ることにより正義のヒーロー変態仮面となり悪を討つのである!
究極!!変態仮面とは、集英社の「週刊少年ジャンプ」に連載されていたヒーローギャグ漫画である。作者はあんど慶周。
女性の下着を被って変身するヒーロー像、網タイツとブリーフそして下着の仮面という奇抜すぎるコスチューム、SMの技術を駆使した変態秘技の数々、「それは私のおいなりさんだ」に代表される名セリフなど少年誌離れした内容で、現在でも語り草となっている作品である。
作品の性質上、下ネタは下着や裸などの要素が出てくるが、それらはギャグを成り立たせるための小道具に過ぎず、変態的でありながらエロとは無縁のさわやかな作品に仕上がっている。
連載期間は1992年42号から1993年46号までの約1年間。内容が内容故、各方面から苦情も多かったようである。最終回は唐突に『8年後の主要キャラの姿を描く』という形の打ち切りになってしまった。
単行本は全6巻。1-3巻には連載前の読切版が収録され、最終6巻には最終話の更にその後を描いた描き下ろし2編+αに加えて作者のデビュー作『飾りじゃないのよへヴィメタは!?』が収録されている。
単行本は長らく絶版となっていたが、2008年に集英社ジャンプリミックスとして再刊行。また、同時期に「ジャンプスクエア」にて「スクールランブル」の小林尽の作画による『帰ってきた変態仮面』が読切掲載された(こちらは現在単行本未収録)。
文庫化
文庫化に伴い書き下ろしエピソードが増量され、主人公の父を主役にしたおまけ漫画『それ行けハリー』の他、最終5巻では長編2作が書き下ろされており、そのうち一編は打ち切りとなった最終回の8年後までの間に起こったことを補完する内容となっており、小林尽の『帰ってきた変態仮面』にも不自然なくつながるエピソードとなっている。
また、前述の読切版・作者のデビュー作は勿論のこと、『変態仮面』連載終了後に発表された読み切り3作も全て収録されるなど、総じて非常に充実した内容となっている。
実写映画
2013年4月6日、『HK/変態仮面』のタイトルで新宿バルト9で先行公開、2013年4月13日より全国公開。2016年5月13日からは続編『HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス』が全国公開予定。
脚本・監督:福田雄一(「勇者ヨシヒコ」シリーズ) 主演:鈴木亮平
それは私の動画だ
それは私の静画だ
それは私のチャンネルとコミュニティだ
それは私の関連項目だ
それは私のサイトだ
- 22
- 0pt