紅蓮の指名者単語

2件
グレンノシメイシャ
1.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

紅蓮の指名者とは、遊戯王OCGカードである。

概要

《紅蓮の指名者/Appointer of the Red Lotus
通常
(1):2000LPを払い、手札を全て相手に見せて発動できる。
相手の手札を確認し、その中から1枚を選んで、次の相手エンドフェイズまで除外する。

2009年7月18日発売の「STARDUST OVERDRIVE」にて実装

相手の手札を確認する、その中から1枚選んで次の相手エンドフェイズまで除外する効果を持つ。

……のだが、当初の環境でこのカードが使われることはかった。理由は大きく2つ。
1つは発動条件の重さ。「ライフポイント2000払い、手札を全て相手に見せる」が発動条件であり、特に後者は相手に情報アドバンテージを与えることになり、効果が通ることで相手の手札も確認出来てイーブン、効果が効になればどうなるかは言うまでもない。そのため、サーチなどでおおよそ手札が判明している状態、または【暗黒界】【未界域】のような手札をコストとするテーマを用いるなど自分のディスアドバンテージを最小限に抑えるデッキが向いている。
2つは除外したカードエンドフェイズで戻ってしまう点。手札を確認するピーピングは手札を墓地・除外送りにするかデッキに戻すハンデスで使い物にしなくすることに意義がある。実装時点で《ダスト・シュート》や《マインドクラッシュ》が存在しており、これらはそれぞれ制限・準制限カード(当時)ではあるが、ピーピングハンデスとしては十分なカードである。一方で、紅蓮の指名者は一時的な除外でしかないため、次のターンで使われる前にアドバンテージを確保していなければ意味がい。

総じて、発動条件の重さに効果が釣り合わない。というのが当時の評価であったが、年を経てこのカードの評価は変化する。

環境の高速化が進むようになり、先攻プレイヤーはいかに制圧盤面を作り上げながら相手の巻き返しを妨するか、逆に後攻プレイヤーは先攻の展開を手札誘発で妨しつつ次のターンでいかに捲れるかが重要となってきた。2023年現在、《サンダー・ボルト》・《ハーピィの羽根帚》・《拮抗勝負》の除去系、【壊獣】などのリリース系、《冥王結界波》・《無限泡影》の効系など捲り札を挙げるとキリがない。
それらの使用を封じるためにドローフェイズ・スタンバイフェイズでこのカードを使い、相手が何も出来なければ、次の自分ターンで止めを刺す。現代の遊戯王だからこそ、価を発揮するのかもしれない。
とはいえ、手札誘発は《墓穴の指名者》や《抹殺の指名者》の方が有効であり、カードという性質上ワンテンポ遅いカードであることに注意したい。

ちなみに、2020年のストラクチャデッキ-凍氷結界-に一再録されているが、氷結界とのシナジーはく、《氷結界の龍 トリシューラ》の除外効果を意識しての再録と思われる。

国内外環境・リミットレギュレーションについて

環境で評価されるようになったのは第11期(2020年4月2023年3月)である。

海外では【アダマシア】【エルドリッチ】で制圧盤面を築いてから使われていた。大量展開のアダマシアはリリース系や冥王結界波に弱く、永続を多用するエルドリッチでは羽根帚などの魔法除去に弱かったからであり、それらの使用を封じるカードとして紅蓮の指名者が採用されていた。
結果、海外では2022年10月に制限、23年6月禁止カード定された。

内では2022年の【スプライト】【ティアラメンツ環境サイドデッキに採用されていた。

デュエルリンクス・マスターデュエルにおいて

デュエルリンクスではランク戦の報酬を最速で得る為に、自爆デッキに用いられていた。

マスターデュエルMD)でも実装当初は注されなかったが、自爆デッキの他、【クシャトリラ】でこのカードの採用例が増えている。理由は《クシャトリラアライズハート》にあり、「除外されたカードを1枚選び、自身のX素材にする」効果で、エンドフェイズに手札に戻るという制約を無視することが可。これにより、事実上のピーピングハンデスが実現してしまった。

とはいえ、ピーピングハンデスは《盗人の煙玉》というMD禁止化の前例がある。あちらは複数回使い回せるコンボも原因なのだが、案の定【クシャトリラ】関連カードとして規制されてしまい、2023年11月9日訂で禁止カード定された。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

紅蓮の指名者

1 ななしのよっしん
2023/10/17(火) 23:18:53 ID: gT3SfDUa8L
記事立てです
海外では禁止だったな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/10/18(水) 17:30:23 ID: YQ1x6IC4YI
記事に手札が0枚の時に使用してディスアドバンテージを抑えるとあるけど手札0だとそもそも発動できないよ
後自分は通常なのもあって蟲惑魔デッキで採用してる
シトリスとの相性が良くて、コストキノをサーチすることで確保可だし、モンスターを除外すれば(3)でX素材にでき耐性も獲得できる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/10/30(月) 17:43:11 ID: HDD+nqfPda
MDでも禁止
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/10/30(月) 21:37:35 ID: lovDEPQzvG
ライフ2000も払って(小学生特有のライフ至上義)自分の手の内を明かして
そこまでの代償を払ったのに、たった1ターンで帰って来てプラマゼロ微妙過ぎるカード
だったのになぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/11/01(水) 14:32:37 ID: GQtXKo9vhQ
具在りのラビデッキだとこれクッソ強いからなぁ
単純にハンデス枚数増やせるし、このカードデッキタイプを確認したうえでで最適なを持ってきてクックロックでそれを即発動するっていう極悪コンボとかも上振れればできたから禁止になるのはしゃあないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/11/01(水) 20:39:40 ID: +eDwXUs4Zw
>>5
こいつの規制は妥当な上で
そのコンボに関しては犯はそれぞれの方じゃねえかな…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2023/11/05(日) 10:37:56 ID: gT3SfDUa8L
今度は光の封札剣がちょくちょく使われだしたなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0