自治厨単語

ジチチュウ
  • 185
  • 0pt
掲示板へ

自治厨とは、切の押し売りの一例である。

概要

動画掲示板チャット等で荒らしが発生したり、コメントが脱線したり、関係ないネタが紛れ込んだりするのはほとんどの人にとっては恐らくあまり気持ちの良いものではないと思われる。

そのため、各自が好き勝手にやっている状況に何らかのルールを作成して沈静化(=自治)しようとする者が出てくるのは自然理なのである。が、理矢理策でこれを行おうとすると、当人に悪意があるかどうかに関わらず、必要なものまで排除して熱気や活気をそぎ落としてしまったり、多くの視聴者に許容範囲内なのに食ってかかるせいでかえっていらぬ議論を発生させて混乱を招いたり、荒らしの場合面がって余計にひどくなったりする場合が非常に多い。

にもかかわらず、荒らしに反応したり、盛り上がってる所を所謂「スレ違い」であると話を遮ってきたりする者はやはりおり、これを思慮が足りない=であると定義したものが自治厨である。自治厨とされるものは多くの場合、自分が正義であると思っているようだが、実際は人間の多様性を理解できておらず、正義ではなく自分が気に入らないから文句を言っているだけであり、慢か思慮のどちらか、あるいはどちらも足りていないのである。また、荒らし自作自演したり、荒れさせる的で意図的に行う場合もある。

さらに自分が荒らしていると言う自覚のない荒らしや、自意識過剰な荒らしが、ただ正当な注意を促しているだけの者を自分が気に入らないと言う理由だけで見なく自治厨認定することもある。これはいわゆる「自治厨レッテル張り」こそがの自治厨であると言う厄介ケースである。

予めコミュニティで定められたルールを遵守し、そのルールに則って行動する者、注意を促す者は自治厨ではない。自治厨とは予めコミュニティで定められたルールとは別に、己の中のマイルールを遵守し、それをコミュニティの中に押し込み、周囲の人間に遵守させようとする者である。

人間がいればその数だけ異なる価値観を持っていて自分とは違うことを考えており、許容できる基準点も様々である。また、明らか荒らしが出ているようであれば通報すればよい。

荒らしに反応したら、あなたも荒らしかも?」

「自治厨に反応したら、あなたも自治厨かも?」

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 185
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

自治厨

924 ななしのよっしん
2023/03/20(月) 13:25:37 ID: XqkOkWYoVg
そもそも「対の是非」の良し悪しはどうなのか、自治対がそもそもくに値するのかどうか
「対く」が何を差しているのか?>>920のいい意味レベルの人なのかレスバトラー相当なのか
話を広げればいくらでも言い争う土壌はありレスバトルしようと思えばいくらでもできる
もっとも厄介なのは自治が連鎖することであり、例えば>>903の話から
暴走行為をしている人←それを批判する人←その批判を咎める人(←>>903>>921)
と自治の連鎖が続いていることがわかる(もしかしたら暴走行為の人も何かの自治かもしれない)
自治厨アンチであるということは同時に自分が自治厨になるという左となってしまう

とりあえず自分が自治厨及び自治厨アンチになりたくなければ「対の是非」「対く」を分けて考える
「自分に不利な情報を隠す」「相手に不利な情報を決めつける」というレスバトラー特有の論法をやめること
相手がレスバトラー荒らしなら>>904の通
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
925 ななしのよっしん
2023/03/22(水) 20:25:40 ID: Eo+NtbD6FZ
>相手がレスバトラー荒らしなら>>904の通り通報で対処するなどレスバしない姿勢が大切かかと


それは自分が「レスバトラー」だと認めたくないならそうだろうな。
しかしレスバトラーというレッテルられてもいい人間はいくらでもいる。そんな中で自分と相反する意見をねじせたいなら自分も「レスバトラー」になるしかないし、レスバもしたくないならスルーするしかない。でそのレスバトラー中には自分がレスバトラーという自覚のあるレスバトラーと自覚のレスバトラーが居る。
で、これは経験上の話でしかないが、自治行為をしようとしてるは大抵は自覚のレスバトラーだ。
経験上という言葉を使ったが、これがメディアにのって流れる書き込みであれば「経験上」なんて曖昧な根拠で話たりはしなかいが、そこまでの責任はないからな。
本来であればいちいち「と思う」とか「と個人的には考えている」とつけるのが正しいが、面倒だから特別な場合以外は省略させてもらってるわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
926 削除しました
削除しました ID: w9M0XmyCty
削除しました
927 ななしのよっしん
2023/04/13(木) 02:47:52 ID: ARRV8rNY8S
「勝手にルールを作る」って「ルールを破る」以上に野蛮で悪質で攻撃的な行為なのに
変に市民権を得ちゃってるのが問題
👍
高評価
1
👎
低評価
1
928 削除しました
削除しました ID: VR2EDPDH6R
削除しました
929 ななしのよっしん
2023/04/22(土) 13:38:20 ID: 5BsD6az3Qs
正論並べて相手が書き込む時の負担一切考えない自治厨に初めて出会ったがやばかった
一見論理的話し合いするように見せかけて理解・納得出来ない所があると自分で調べずに教えて君化するから場がそいつの独壇場になってたわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
930 ななしのよっしん
2023/04/27(木) 00:15:26 ID: nrwOyO0UsE
常連のIDだけで数千、数万行ってる大百科掲示板って
大体古参っぽい人が自覚のこれになってるよね
本来不特定多数が利用する掲示板素面
を離した隙にまた話が(スレ旨から)脱線してるよ」とか書き込めちゃうのはすごいと思う
付け役なんても頼んでないのに
👍
高評価
2
👎
低評価
1
931 ななしのよっしん
2023/04/30(日) 16:50:55 ID: zq/M9AbUBI
普段にも相手されず、必要とされず、居るだけで怪訝な表現をされるような人が、自分の居場所守るためにやるんだろうね。悲しいね。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
932 削除しました
削除しました ID: m092BLHGPs
削除しました
933  
2023/05/24(水) 07:19:50 ID: VR2EDPDH6R
自治厨って結局の所、そのコンテンツだとか治安を守りたいんじゃなくて自分達が相手にイキり散らす為の大義名分程度にしか考えてない。擬似的な支配階級になるのが
👍
高評価
0
👎
低評価
0