AMX-30単語

2件
エーエムエックスサーティ
1.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

AMX-30とは、フランス開発された戦後2世MBT(戦車)である。

概要

1960年代にそれまで運用していたアメリカMBT(M47M48)の更新用として開発されたがフランス軍分より海外輸出分の生産が上回っている。
なお、開発は当初西ドイツイタリアとの共同開発で行われたが空中分解して西ドイツは独自開発レオパルド1、イタリアアメリカM60(輸入+ライセンス生産)を採用した。

構造

外観は甲羅状の半円形に傾斜を付けた体正面と同盟日本74式戦車に類似しているが[1]AMX-30が全長9.5m弱、全高2.3m弱に対し74式戦車全長9.4m、全高2.2mと僅かな差がある
一方、最高速力は720力のディーゼルエンジンで65㎞/h+航続距離最大600㎞と74式戦車の53㎞/h+300㎞を上回る。

武装では105戦車機関銃2丁と一見通常の構成に見えるが実際はフランス独自の要素が強く出ている。
105㎜砲は西側諸国標準のイギリス製Ⅼ7ではなくフランス独自の56口径105ライフルを使用し、機関銃キューポラに7.62㎜機関銃戦車に付属する同軸機関銃には12.7㎜機関銃を使用するという通常なら逆の構成になっているが同軸機関銃戦車より高い射が取れるようになっており対戦闘を重視した構成になっている[2]
また、配備当初戦車には硬金属で装甲を貫通する徹甲弾は使われず独自開発の『G弾』(成形炸薬弾)を使用していた。通常、戦車の初速が遅く弾を回転させない方が威力を最大限に発揮する成形炸薬弾と高初速で弾を回転させるライフル相性が悪いが『G弾』はライフリングに対応した外殻とベアリングによって回転することなく弾頭を標に衝突させる内殻に分かれた二重構造になっていた。
かしこの構造では弾頭の炸弾に対して少なく、後にⅬ7に対応し且つ威力を上回るアメリカ成形炸薬弾が登場したことで優位性が失われ、改めて専用のAPFSDS(装弾筒付翼安定徹甲弾)を開発する事で対応したがⅬ7弾薬を共用することは未だにできない。
なお、装甲は圧延防弾鋼体最大79㎜最大80㎜と戦車に対して薄いが当時のMBTは『攻撃を回避するために機動性と低高を重視』のスタンスがあったからである。

派生型

名称 説明
AMX-30B2
1980年代に配備・改修が実施されたアップデート版。
同軸機関銃が20関砲に強化されエンジン、
射撃統制装置、暗視装置が換装された。
像の爆発反応装甲を装備た型は『ブレニュス』
と呼称される。
AMX-32
AMX-40
何れも輸出用に開発された改修
は車+砲塔を改設計+複合装甲を追加し後者は
120㎜車砲を装備したが双方とも試作止まりに
終わった。
AuF1 GCTに換装した155㎜自走榴弾
砲塔自体は1システムとして独立しており
AMX-30以の車体にも装可能。
AMX-30R フランス西ドイツ合同開発した『ローランド
地対空ミサイル連装発射機を装備た型。
AMX-30DCA レーダー30㎜連装機関を装備した自走対空砲
但しフランス軍には採用されずサウジアラビア軍のみ
が運用。

関連作品

動画

静画

モックアップのみ製作された対用自走ロケット

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

脚注

  1. *暗視装置が追加されるとより似ている
  2. *戦車が上方20度に対し同軸機関銃は40度だった

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

AMX-30

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • AMX-30についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!