OAD単語

47件
オーエーディー
2.2千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

OADとは、

  1. オリジナルアニメーションディスク略称。⇒本稿で解説する。
  2. オタ芸の一種「オーバーアクションドルフィン」の略称

もしかしてODA

概要

コミック単行本の限定版に付属する新作オリジナルアニメ(OVA)のDVDのことをOADと呼んでいる。
Original Animation Disc(or DVD)という言葉自体に書籍や限定版というニュアンスは一切ないが、普通OADというと、ほとんどがコミック限定版DVDのことを意味している。

コスト高になりやすいビデオCDの流通を通さず、書籍・雑誌流通で販売されるため、リスクが少なく一定の利益を確保できるという点で、原作者および出版社にとってはありがたい方式といえる。原作サイドアニメ製作者との連絡をテレビアニメよりも密にできるという利点もある。地上波向けではないので表現規制もゆるい。

収録時間は普通アニメ1話分の24分程度、価格は3000~4000円程度と、普通OVAよりは安価だが、CDやストラップなどが付属する限定版よりは高額となる。3000円、2000円を切るものも存在する。BDのものも出始めており、価格は少し高い4000円前後となっている。

普通は予約限定生産である。多くの書店は在庫化を覚悟で余分に仕入れるので、予約しないでも発売日直後は買えるが、大抵すぐなくなるので、やはり予約しておくのが望ましい。
しかしamazonなどで仕入れすぎたものが値崩れすることも稀によくある

アニメDVDは持っていないが限定版だけは買ってみる」という層にも手に取りやすい。再販のない限定版ゆえに購入を後押しされている部分も多分にある。「OAD がきっかけで見ていなかったアニメ版に興味を持つ」ということもないわけではない。

この方式を有名にしたのは「魔法先生ネギま!」の23巻に付属したOADで、これは8万本をえる売り上げを達成した。書籍の限定版としても記録的大ヒットだが、OVAとして見れば驚異的な数字である。この23巻についての情報赤松健2008年日記に詳しい。→リンクexit 6月20日日記などは企画への大きな期待が感じられる。

このヒット以降、他の出版社でも同様の商品展開が増えた。

デメリットや今後の展望

レンタルに流れることはなく、テレビ放送も記憶の限りでは存在しない(イベントでの上映や限定配信は若干前例がある)。新規ファンが増える効果は期待しにくく、ハードルが高くなっているわけである。

受注生産であるため、再販の見込みがほとんどない。
(もっとも、普通DVDも再販されないものは多数あるが)
ものによってはプレミアがついてしまい、後で増えたファンが手に入れられないということもある。

いっぽう、受注限定のため、書店と制作サイド両方とも売れ残りのリスクが少なくなるというの触れ込みだったが、前述のように値崩れしてしまう例もある。

単行本の発売に合わせるため、作品によっては刊行ペースされる。OAD付属予定が急遽中止になり、次の巻に回される例も。

BD化される例が少ないため、画質にこだわる層から不満のも聞かれるようになった。

2012年以降は「よんでますよ、アザゼルさん。」や「ネギま!」のように数年遅れでBD化+復刻(+値下げ)される例も出てきた。TVシリーズBD-BOXに付属という例も多く、既にBDを買っている人には困った問題のようにも思える…

最初からオリジナルアニメBDのものも登場している。こちらはOABと呼んで区別する動きもあるが、名称として定着しているとは言いがたい。

おまけであるはずのDVD(あるいはBD)のほうのコストが高くなっているのに書籍扱いされているため、法的には書籍の再販制度の悪用とも言われ、(OAD以外の“本のおまけ”全般を含め)国会で取り上げられたこともあるが、実質的に放置されている状態が続いている。

OADの成り立ち

限定版付属DVDを「OAD」の名前で広めたのは前述の「ネギま!」23巻のようである。講談社以外はこの言葉を避けてきたようで、公式サイトや商品名ではOVAとかODAとか、単に「DVD付き」とか呼んだりしているが、コミック関係のニュースサイト等では普通にOADで通っている。よその出版社もたまに使っている。講談社も必ず使っているわけではない。

上で書いたとおり、OADという言葉そのものにはアニメディスクという意味しかない。推測するに、DVDビデオテープではないことから、OVAオリジナルビデオアニメ)という呼び名を避けたのではないかと思われる。それも、たまたまネギま!」の関係者が避けていたとか、そんなレベルのような気がしないでもない。
ネギま23巻の少し前に同じ講談社から発売された「ツバサ」21巻は「DVD付限定版」としており、OADとは呼ばれていなかったらしい。

単行本にDVDが付属する商品自体はネギまツバサより前からある。その中にはオリジナルアニメもあったようだ。
DVDプレイヤーの普及率も高くなかった2000年の時点でも、既に『銃夢蔵版6巻にはオリジナル映像DVDが付属していたとのこと(詳しい内容は調べてもよくわからなかった)。

関連商品

講談社のOAD

講談社以外のDVD付きコミック

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

OAD

34 ななしのよっしん
2017/04/15(土) 22:29:24 ID: 6eMsAAjt8w
>>33
せやろか
知名度の高い作品、例えばジャンプ作品なんかは原作ファンでもアニメ円盤に手を出す例はそう多くないと思う
何より従来の方式だとまずTV放映されるので「見るだけ」で終わる層がほとんどになる
むしろメジャー作品こそ確実な売り上げと供給過多防止が見込めるこの方式は売り手買い手双方にありがたいだろう
円盤いらないから通常版買えばいいし
でも画質に関しては同意
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2017/07/19(水) 01:51:51 ID: lZJknLRtbm
普段一切アニメを買ったことなかったけど、これは買ってしまったなあ。
やっぱ、書店に並ぶってのが大きいし、しばらく経ったらレンタル解禁してもいいと思うけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2018/01/27(土) 18:08:07 ID: CWbiOqJvLJ
OAD募集というタグ踊ってみたに付けられているけどどういう意味なのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしぃ
2019/06/27(木) 07:27:07 ID: AAScO6hIgW
>>4 の方も言及してるが

VIDEO = 映像 って意味なのに、VIDEO = ビデオカセットテープ って認識がそもそもの間違い。
ま、最初に使った講談社の社員がそういう認識だった事は察しが付くわな。

ボイスチャット外国人から「OADって何だ?」って聞かれるけれど、その度に「馬鹿日本人VIDEOビデオカセットと認識してるからDはディスクだよ」って説明しなくちゃならん。

DVD にしても Digital Video Disc の事なんだから、DVDの中にBlu-ray Disc が含まれるのが外国人の認識。
Blu-ray Disc は HD画質Digital Video DiscSD画質と言うことも分かってるんで、外国人に「DVD持ってる?」と聞いたら「I have SD(HD) disc.」って返事が来る。

続く
👍
高評価
1
👎
低評価
0
38 37 ななしぃ
2019/06/27(木) 07:28:57 ID: AAScO6hIgW
続き

コメント中に Original Video AnimeOriginal Visual Anime って置き換えろと言ってるが、Visual って「視覚的に訴えるものの総称」なんだから、文字マンガ写真に映るありとあらゆるものが含まれているって事を分かってんのかね?

アニメ好きの外国人アニメーションアニメの区別も出来てる。
OVAOVAでしかないし、外国人の間でもOVAオリジナル・ビデオ・アニメとして定着してるのに、ほんと何を考えてるんだろうな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2020/02/08(土) 23:37:10 ID: zAjrozrveV
お、おう...
記事にもある通り今までのOVAとは成り立ちが違うわけだし成功するかどうかでこの売り方が普及するか変わってくるんだから新しい名前考えようってことかもしれんし
そもそもOVAという言葉自体の方が普及しているしで法律で決まっているわけでもない複数ある名称のマイナーなもん一つたった3文字ごときでよう必死長文こしらえて人様バカ呼ばわりできるもんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
40 ななしのよっしん
2020/02/08(土) 23:41:29 ID: VkHiUy4Mct
OVAという時代に合わない言葉からようやく正しい言葉に転換しつつあるようでなにより
>>37-38
OVAはもはや間違った言葉なんだからいつまでも固執しなさんなご老人
👍
高評価
0
👎
低評価
2
41 ななしのよっしん
2020/03/16(月) 19:19:09 ID: KGaWy4Pr5z
単純に正しいか間違ってるかで言えば
ビデオという単語の意味の誤解から生まれた
(かどうか実際のところは知らんけどそういう説があるということで)
OADのほうが間違ってると思うが・・・
逆にOVAはどこが間違ってるん?
ここの記事とコメントを読んだ限りではわからんかった
👍
高評価
2
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2020/03/29(日) 16:05:40 ID: x/IUD6/mC/
OVAテープだろうがディスクだろうが配信だろうが使える
OADディスクにしか使えない

そもそもOADは生まれる必要のかった言葉
👍
高評価
3
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2022/11/15(火) 03:33:45 ID: GoX2LEekYO
今の若者iPhoneカメラにある「ビデオ」もちゃんとディスクって言ってるから
なんならAndroidSDカードに保存するときはSDカードだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0