relationsとは
- xbox360版「THE IDOLM@STER」の楽曲。本記事で解説する。
- コミックREXで連載されていたコミカライズ作品。
→「アイドルマスターrelations」(著者:上田夢人) - 漫画「アイドルマスター -ユアメッセージ-」(著者:草壁レイ)の中の、美希&千早の回のサブタイトル。
オリジナル(M@STERVERSION)
MASTERWORK02では、星井美希と如月千早のデュオによって収録されている。
ニコニコ動画ではこれを元にした作品が数多く制作され人気を博し、以降のニコマスに影響を与えた。
更にはゲーム本編の2人のシナリオ、CD等派生作品で描かれる2人の関係、2人を主役に据えた同名の漫画版が連載された事、勿論楽曲自体が印象的な事など様々な要因が重なり、『relations』は美希の歌であると同時に「美希と千早のデュオ」としても強い印象を与えるものとなっている。MASTER ARTIST03、05においてそれぞれのソロが収録される。
MASTER OF MASTERでは星井美希と秋月律子のデュオで収録される。
(左上)本来の担当である美希千早デュオ。この動画はPVを意識した、ニコマス早期の名作。
(右上)「ロリ演歌」としてしられるとかちリレ、β時代の英雄である。
(左下)左上のPVのリメイク版。画質、fpsの向上と演出の小変更。
(右下)左下のPVを活かし更に発展させた蔵人Pの新作。
Remix-A(REM@STER-A)
CD「MASTER LIVE 01」にてREM@STER-Aを天海春香が担当している。
(左上)春香の新境地を開いた「うー、わっほい!」、繪里子は天才シリーズ。
(右上)りれゐ将軍による豪華絢爛なすてゑじは、江戸城下でも大人気のやうだ。
Remix-B(REM@STER-B)
CD「MASTER LIVE 04」にてREM@STER-Bを水瀬伊織が担当している。
女子十二楽坊の演奏のようなアレンジ。伊織の海外旅行好きは伊達ではない?
digno_pop MIX
CD「ファミソン8BIT☆アイドルマスター」にて菊地真/萩原雪歩が担当。
演奏してみた
歌ってみた
関連商品
関連項目
- 5
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/relations