V3ガンダムとは、ゲーム『SDガンダムウォーズ』にしか登場しない、ヴィクトリーシリーズの最新鋭モビルスーツである。
概要
ガンダム系ツリーの最終形態ランク12のユニットで、V2バスターガンダムの次に開発が出来るようになる。V2アサルトガンダムを発展させたような、いかにもV3!という感じの見た目をした、『SDガンダムウォーズ』発のオリジナルモビルスーツ。
このゲームのみに登場した謎多きMSであり、詳細な設定はほぼ不明である。
武装
頭部バルカン砲
それらしきものをグラフィックでは確認できるが、ゲームの武装としては使えない。
ビームソード
本作のSサイズユニットの格闘兵装としては最も強力な武器だが、設定的な詳細は不明。
光の翼を最初から武装に転用したものとか、あるいは、後年の作品のMSでいうジャスティマのような、本体からエネルギー供給の高出力ビームサーベルとかかもしれない。
メガビームライフル
V2アサルトガンダムが装備しているものと同じものかどうかは判断が難しいが、数十体まとめて撃破していたような原作とは違い、本作では単体攻撃用の武器となっている。
ハイパーファンネル
複数攻撃も可能な、本作最長射程を誇る武装のひとつである。
V2アサルトガンダムにも装備されていた腰のヴェスバー(形状はV2アサルトとは別物)を、リギルドセンチュリーのG・ルシファーのように、大型のビットととして飛ばす武装だと推測される。アニメーションでは3基射出。戦闘アニメーションはフィン・ファンネルの使いまわしだが、内部的には専用グラフィックは用意されていたようだ。
昔のスパロボやGジェネとは違って、本作のファンネルは普通にビーム属性の武装で、後半戦はビーム防御策が多いためにスペックを発揮しづらい面がある。
余談
- ハイパーファンネルは、ネットの情報だと、Vガンダム関係の本に載っているV2アサルトの武装の没案のような「ヴェスバーを本体から切り離して使える有線ビット」という情報があるが、基本的に本作の外部資料は取扱説明書くらいしかない可能性が高く、そのへんの情報ソースがわからず。
- SDガンダムウォーズはオリジナルモビルスーツが多いゲームだが、他にも、F91に大型のMAを取り付けたような「ストロングガンダム」、Gガンダムの世界から来たような大型MS「キングオブガンダム」、ザンスカール系と思わしき最強のMA「ルガ・ズイジオ」など個性的なオリジナル機体が数多く存在する。
関連項目
- 2
- 0pt