1 ななしのよっしん
2012/07/09(月) 03:52:36 ID: UIEqmQyI77
公式には、日本における内陸最大の地震明治濃尾地震(M8.0)と言われている。

が、この天正大地震はそれと較しても圧倒的に被災地の範囲が広く、
かつ日本海太平洋の両方に津波記録があるという、まさに
前代未聞の大震災だったという。

となった断層は未だ諸説があり、活動周期もまったくわからない状態である。
もし周期が500年なら、「そろそろ」である。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/11/08(火) 01:05:01 ID: IMpwhcUF+0
何気に歴史を変えた地震

・ 東海地方で大被害 → 徳川家康が抗戦断念、秀吉に臣従

・ 大坂城被害(その後の地震で崩壊寸前?) → 秀吉伏見聚楽第を拠点

・ 長島倒壊、清崩落寸前 → 織田信雄が清

👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/11/13(日) 13:11:59 ID: SGBf5H67jr
天正大地震の打撃というなら、この時勢圏のほぼ全域が被災地となった秀吉が受けたダメージの方がかに大きい
地震前は佐竹真田出兵するから(徳と北条を潰してやるから)手伝えと手紙送ってた秀吉が、地震の後は佐竹真田を争いの元と決めつけて批判、討伐対だった徳・北条には友好の手を差し伸べた
そして方針転換した秀吉家康を単に従わせるだけでなく丁重に迎え入れて政権で重鎮の地位を与え、秀吉の東統治に口出しすることまで許した
信濃では徳から離反して秀吉に味方した功労者の真田小笠原木曽に対して、地震後に秀吉は彼らを徳の与にして家康に従うよう

が大打撃を受けた地震というのは1589年の地震の方じゃないかな
被災地の遠江は徳の本拠地だったし、駿河は甲斐信濃へ物資と軍勢を送る兵站基地だったから
👍
高評価
3
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/05/14(日) 10:16:34 ID: 0ZlKUye4WM
>1586年(正13年)11月29日
旧暦1585年11月29日
1586年1月18日
混ざってんよ~

きっと複合の広範囲地震だったんだろうな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2019/10/06(日) 07:49:32 ID: DlJKeR7C/m
>>3結果的に徳川家康が助かり、後に関ケ原で
上するチャンスが出来たってわけか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/02/15(土) 21:59:08 ID: 0E8H/8stQq
この地震かったら追いつめられてた家康がそのまま秀吉に滅ぼされてた可性が大きいって知って歴史ってなんか怖いなと思った
こんな偶然の災で運命って変わるんだな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/12/05(日) 10:50:48 ID: KKVTFWrYA1
家康の強運は凄いな
この地震がなければ
秀吉に攻め滅ぼされたか
・領土を大幅に削られて臣従か
になってただろうね

日本の支配者になる人は運の強さも下一というわけか
👍
高評価
3
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2024/01/28(日) 15:03:53 ID: dxK4XYpAlf
慶長大地震から半年後にすぐに海外にまで兵を出してる秀吉地震で取りやめたとは思えんけどもね
小牧の時点で秀吉は東への橋頭堡を築けていない時点で地震があろうがなかろうが簡単には滅ぼせないし北条が徳に加勢する可性もあること加味して地震の有問わず徳政治的に屈方針だったと思う
信雄<秀吉政治的地位の追認及び東に強いと実のあり織田一門の家康秀吉に頭下げる それだけで世間への宣伝効果はデカい
この地震から1かで立て直してる秀吉の継戦がエグイんだよなぁ→兵30万分の兵糧・2万頭分の飼料を尼崎に輸送し戸次以降の九州征伐へ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス