2050年
1-
-
1
ななしのよっしん
2016/02/13(土) 21:28:21 ID: 8L6hKE8PVu
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2019/05/06(月) 20:24:30 ID: qP99G1JjfC
-
未来警察ウラシマンの時代
-
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2020/09/15(火) 14:48:27 ID: 9JNci/yB8b
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2020/09/25(金) 10:09:30 ID: QIxdkgmK3z
-
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2020/12/05(土) 15:51:20 ID: M5sJjQjv25
-
30年後か その頃にはもうこの書き込みは残ってないだろうな
-
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2021/10/24(日) 19:11:24 ID: VOpX0q2wo9
-
通信・電波・無線関係が7Gか8Gか何かになっていて
自動運転は普及度合いにばらつきがあるぐらいかな
その次・他があるとしたら自動のヘリ・航空機・船舶とか
宇宙開発はデブリ関係で天体観測に支障をきたしてたりするかな
内側の情報を優先するあまり外側の情報を疎かにしかねない
衣…ウェアラブルデバイスを考えると、ボタンやファスナーサイズの端末とか、既に貼るマニキュア・付け爪の裏に仕込めるらしい
食…機械化・自動化や栄養、メニュー、食糧問題、増産の犠牲になる物とか
住…3Dプリンターで作れるのがどれぐらい普及するかかな
士…軍事、傭兵、サイバー部門・軍が普及して次・他の
農…放牧や養殖の自動・機械化、果樹あたりも難しそうだけど
工…職人
商…サービス
医…医療、薬事
金…金融、貨幣
学…教育、学問
情報・電子化の次・他があるとしたら量子か生体・生化学・微生物かナノマシン・ナノテクノロジーあたりか
産業的な見方が強くて経済や国家や思想とかは目をそらしてるというか危険な感じがするというか半年先もどうなるか分からない感じじゃないかな
サイバーパンク版イニDとかやらないかな -
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2021/10/24(日) 20:35:31 ID: VOpX0q2wo9
-
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2024/03/30(土) 17:48:17 ID: 3t9Z/CmlOj
-
宇宙に手軽に行けるようになってたらいいなぁ
-
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2024/12/31(火) 18:37:02 ID: 3t9Z/CmlOj
-
👍0高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2024/12/31(火) 18:40:08 ID: fZ/w6/NHhS
-
👍0高評価👎0低評価
1-