クレイモア単語

クレイモア

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

クレイモアとは以下のことを表す。

  1. 中世スコットランド人がイングランド人との争いで使った両手長(two-handed sword)。
    イングランド人と戦うまでにもスコットランドの部族同士の内乱でずっと使われていた。
    身は両手としては短く小回りが利き、これを扱うハイランダーたちの練度の高さも相まって戦場で活躍した。実に3世紀にも渡って使い続けられたの名
  2. 18世紀から使用された篭柄の付いた片手剣で、ブロードソードの一種。サーベルに近い形状で、スコットランド部隊が好んで装備し、第二次世界大戦でも使用された。ジャック・チャーチル用したでもある。
  3. M18 Claymore米軍向性対人地雷。地中に埋めるのではなく、地面に三脚で立てる形で設置される。起爆方法はワイヤートラップか有線・リモコンの二種類であり、ゲームによくあるモーションセンサー式は実用化されていない。
    ←この漢字AAで表現されることも多い。
  4. 八木教広による漫画作品。CLAYMOREを参照。
  5. ゲームイナズマイレブンGO』の必殺技ゲームでは狩屋マサキ南沢篤志が覚える。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/04/01(土) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2023/04/01(土) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP