フォレスタル級 単語

2件

フォレスタルキュウ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

フォレスタル級とは、アメリカ海軍がかつて運用していた通常動正規空母である。

概要

アメリカ海軍初の空母であり、その後の空母の原となった。WW2以後に新規設計された初の空母でもある。本級より後のキティホーク級エンタープライズ級、ニミッツ級でも飛行甲の全長・全幅はほとんど変わっていない。満載排水量では旧大日本帝國海軍信濃を上回り、世界最大であった。

本級は1952年から1959年にかけて4隻が建造され、冷戦前半~ベトナム戦争湾岸戦争まで現役だった。湾岸戦争終結・ソ連崩壊後ほどなくして1番艦フォレスタル・2番艦サラトガ・3番艦レンジャーは退役、4番艦インディペンデンスのみ残って太平洋艦隊に所属し、1991年1997年まで横須賀港にしていたが、老朽化のため退役した。

開発の経緯

航空母艦は、航空機の大化・高速化に歩を合わせるようにして大化してきた。特にWW2後期に登場したジェット航空機に対し、それまでのレシプロ機を想定した空母では極めて運用が制限されることが明らかになった。そこで、当初からジェット機を運用するに足る空母――すなわちスーパー・キャリアー――が必要との結論を得た。1940年代後半のことである。

1948年に5隻の建造が承認され、翌年1番艦「ユナテッド・ステーツ」が起工されるも空軍陸軍の猛反発に遭ってわずか5日で建造中止(!)を余儀なくされてしまう。本級の建造に関わる調整を行った防長官ジェームズフォレスタルは空軍との対立に疲労し、起工前に防長官を辞職、その2ヵ後に鬱病自殺した。カワイソス

空母の計画は冷戦下にあったこともあり、1年ほど時間をおいた後浮上する。1951年にふたたび空母発注され、1954年12月フォレスタ未亡人の手によって、1番艦「フォレスタル」が進した。

構造

前級のミッドウェイ級べ長さで30m、幅で6mも広い飛行甲を備え、アイランドも巨大である。なお、先に建造中止になった空母ユナテッド・ステーツ」ではアイランドがない構造となる予定だった。フォレスタルの初期のデザインスタディでもアイランドがないものがある。搭載機数はミッドウェイ級が70機前後であるのに対し、80-100機と大きく上回った。

蒸気カタパルトアングルド・デッキを備え、大まかな形だけ見れば2013年現在就役しているニミッツ級と大差がないが、実際のところは異なる。とくにエレベーターの位置は本級の弱点であり、左舷側のエレベーターアングルド・デッキの前端部にかかっている。当然これでは着艦と同時に使えない。フォレスタル級であるキティホーク級ですぐに是正された。

同型艦

番号 艦名 起工 就役 退役 現在
CV-59 フォレスタ
Forrestal
1952年
7月
1954年
12月
1955年
10月
1993年
9月
2013年10月に売却後、テキサス州ブラウンビルで解体処分済み(2015年12月15日)。
CV-60 サラトガ
Saratoga
1952年
12月
1955年
10月
1956年
4月
1994年
8月
2014年5月に売却済み。2014年8月からテキサス州ブラウンビルで解体処分中
CV-61 レンジャー
Ranger
1954年
8月
1956年
9月
1957年
8月
1993年
7月
2014年5月に売却済み。2015年7月からテキサス州ブラウンビルで解体処分中
CV-62 インディペンデンス
Independence
1955年
7月
1958年
6月
1959年
1月
1998年
9月
ワシントン州ブレマートンのピュージェットサウンド海軍所。解体処分待ち(2016年~)

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOCALOID[単語]

提供: わんころ助

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/27(土) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/27(土) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP