ボーダー・コリー 単語

12件

ボーダーコリー

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ボーダー・コリーBorder Collie)とは、イギリス原産の種である。「ボーダー」の名称は、原産地がイングランドスコットランドイングランドウェールズ(ボーダー)地域であることに由来している。

概要

の産業において、ボーダー・コリーの右に出る牧は存在しないと言われるほどに力の高い種として重宝され、現在世界中の牧が盛んな々で活躍をしている。

種としてとりわけ立った外見的特徴が他のコリーちよりも少なく、ドッグ・ショー等の表舞台とは縁な種だった。その歴史に大きなを飾ることなく、働き者としての評価を伸ばしてきたボーダーコリーは、まさに作業の代表格と言って差し支えないだろう。

歴史

8世紀後半から11世紀にかけて、ヴァイキングスカンディナヴィア半島からイギリスへ持ち込んだトナカイ用の牧畜が、ボーダー・コリーのルーツになったと考えられている。

その後、イギリス在来種と交雑しつつ、牧として、イギリス羊毛生産を支える重要な役割を果たした。一部はオーストラリアニュージーランドに持ち込まれ、イギリスと同じく牧に用いられた。

19世紀後半以降、王侯貴族の寵を受け、やかなショー・ドッグのを歩んだ他のコリー種とは対照的に、牧としての作業力が最重視されたボーダー・コリーは、外観やサイズの統一性に欠け、畜団体の認は遅れた。本イギリスのケネルクラブによる認は1976年に、FCI(際畜連盟)の認は1987年になってからである。

特徴

体高より体長の方がやや長く、格のしっかりした体を持ち、優さと俊敏さ、それに並外れたスタミナを備えている。しっかり地面を踏みしめながら歩くその様子は軽快で力強く、持久力に富んでいる。走行中でも時にその速度や方向を変えることができ、長時間の作業後でも機敏な動きができることが、優れたボーダーコリーのしとなっている。

知能

「ボーダー・コリーは頭が良い」という話はよくにする話しだが、どのあたりに頭の良さがでているか科学的に明された例は少ない。         

その中で最も根拠のあるデータを出したのが、カナダのスタンレー・コレン博士である。博士の本業は人間心理学者で、副業がの訓練士。そのバックボーンを生かして博士なりの研究をしてみた。

アメリカカナダの訓練の審208名(北の全審員の約半分の人数)にアンケートを送り、「最も知が高いと評価できる10種」と、「最も知が低いと評価できる10種」について回答をめた。その結果、ひとつの傾向がはっきりと出たのだった。それは審員の間での順位にかたよりがあること。その典的なかたよりを示したのがボーダー・コリーだった。

何と、199名の審員のうち190名がボーダー・コリーをトップに挙げたのだった

その結果ボーダーコリーは「の審員選ぶ最も知が高いと評価できる」の堂々1位いた。

因みに、上位5種は以下のとおり

1位 - ボーダ・ーコリー
2位 - プードル
3位 - ジャーマン・シェパード・ドッグ
4位 - ゴールデン・レトリーバー
5位 - ドーベルマン・ピンシャー

ただし、このアンケートである審員はこう言っている。

を訓練する人によるところが大きいですね。鈍い種を飼っていても、優秀な訓練士なら実に利口なに育て上げることができます」

つまり、トレーニングする人の腕次第、ということ。

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
紲星あかり[単語]

提供: アニメ(ニワカ)オタク

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/02/08(土) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2025/02/08(土) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP