マイクハガー
『マイク・ハガー』とは、カプコンのゲーム『ファイナルファイト』シリーズに登場するキャラクターである。デヤー
アメリカ出身。元ストリートファイターで、現メトロシティの市長。妻はすでに亡くなっており、一人娘のジェシカを愛している。ハンバーグとカレーライスが好物。市長になれた理由の一つに、かつてプロレスで大活躍し人望を集めたからとも言われている。
『ストリートファイター』シリーズに登場するザンギエフと競演を果たした機会は『カードファイターズ』くらい。NAMCO x CAPCOMをはじめとするクロスシリーズ、PXZシリーズでも組んでいないというかなりの激レアタッグなのだ。
そのジェシカが犯罪集団マッドギアにさらわれ、仲間のコーディーやガイと共に救出に向かうのがこの第1作。詳しくは『ファイナルファイト』の項を参照。
一撃が重くパイルドライバー(後にスクリューパイルドライバー)で多くの敵を巻き込めるが、攻撃時のスキが大きいのが難点。
パンチは攻撃範囲が若干広いが大振りでパンチはめが難しく、移動速度が遅いこととも相俟って単純な殴り合いの性能ではガイやコーディに劣る。
が、他の二人にはない『投げの後に無敵時間が発生する』という特徴がある。
これを利用して敵をパンチして投げては掴み、パンチして投げては掴みと攻めを継続することで、混戦状態でも殴り勝つことが出来るのである。
この特性がハガーの最大の売りであり立ち回りの生命線なので、戦う際は空振りを極力防ぎ攻撃を途切れさせることなく戦うこと。
他にも掴んだ相手を持ったまま移動できるという特性もあるが、掴んでいる最中に逃げられることもあるのでこちらはソロプレイではあまり無理に使わない方がいい。
その後、『2』のマッドギア残党、『タフ』に登場する組織スカルクロスと戦う。
マイク”マッチョ”ハガーというリングネームで登場する。バトルに勝利するとジェシカが出てくる。
『マヴカプ2』まではザンギエフが登場していたため出番は無いと思われていたが、まさかの出演となった。
キャラとしては、優れたリーチを持ち追撃も容易な鉄パイプと投げ技、そしてメガクラッシュを再現した長い無敵を誇るダブルラリアットが特徴的。
動きが鈍く飛び道具も無いので単体では立ち回り性能が低いのが難点だが、コンボが簡単な部類だったり1秒位の無敵時間があるアシスト時のダブルラリアットの割り込み性能が高かったりと使用者はそこそこ多かった。
続編ではアシストの性能が落ちてしまったが、ハイパーコンボに無敵が追加されたりと能力の見直しが行われた。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/22(金) 22:00
最終更新:2021/01/22(金) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。