マイメロディ 単語


ニコニコ動画でマイメロディの動画を見に行く

マイメロディ

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

マイメロディとは、ウサギ赤ずきん擬人化したサンリオ人気キャラクターである。

担当声優佐久間レイ

概要

サンリオではハローキティと並ぶ人気キャラクターで、特に児童層に留まらず幅広い年齢層に人気のあるキャラクターとして知られる。
現在サンリオの中でもとりわけ現代的なニーズに合致したキャラクターではあるが、その歴史は古く、初出は1975年で、以後1970年代後半~1980年代前半にかけブームとなった。外でもとりわけ1980年代イタリアではハローキティを上回る人気確立するなどしていた。
その後人気が低迷し、平成となってしばらくの間はほぼ休眠状態のキャラクターであった。しかし、1990年代後半に「マイメロディ版赤ずきん」などからリババルヒットし、徐々にその人気を復権した。
更に2000年代に入ると「ご当地キティ」等と同様に、マイメロディも様々なカラーバリエーションを広げる販売戦略が功を奏し、ずきんのメイン色もからピンクが定着。現在における、児童層に囚われないニーズが確立した。

その人気や誕生30周年という企画に合わせる形で、「おねがいマイメロディシリーズとして2005年よりテレビアニメ化されることとなり、現在に至る。

マイメロディの赤ずきん

現在は後述のテレビシリーズの知名度が圧倒的に高いが、実はアニメーション作品としては1989年に全東宝洋画系で劇場開された三本立て映画サンリオアニメフェスティバル」内の「マイメロディの赤ずきんが初出である。上映時間は約30分。
登場キャラクターはマイメロディ以外はサンリオ外的なデザインで占められ後述の作品には登場しない。またマイメロもずきんのメイン色がであったり、手の形状に差異が見られる等の違いはあるが、キャラクター現在とほぼ同様の姿が既に確立していた。
マイメロディ役の佐久間レイ氏はこの作品からの出演であり、以後全てのアニメ作品を担当している。
佐久間レイ中尾隆聖など「それいけ!アンパンマン」の担当声優が多いことも特徴(劇場版シリーズ第一作「それいけ!アンパンマン きらきら星」が上映されたのも同年である)。

その後、1994年には児童向けの単発2本立てOVA作品の一つとして「マイメロディのオオカミさんにきをつけて」という作品も発売されていた。登場キャラクターや作品内容は「マイメロディの赤ずきん」を踏襲したもので、約10分の作品。手の形状はやはり後の作品とは異なるが、やや先が丸みを帯びている。

かしこの当時はブームが停滞していた事や、マイメロのキャラクターもあくまで他のサンリオキャラクター同様、低年齢女子児童のニーズに絞った作品であったこと、加えてサンリオアニメ展開に消極的だった時期に登場した作品だったものの、1989年には「アンパンマン」、1994年には「しましまとらのしまじろう」が同時期に先行してテレビアニメの放送を開始するなど発表時期も悪く、知名度を十分に集めたとは言えなかった。

おねがいマイメロディ

テレビアニメシリーズテレビ東京系にて放映された。(テレビ大阪製作

人気作となり、2005年4月から、

タイトルや放送形式を変えて4シーズンが放送された。

時系列としては2008年度の「きらら」が「エピソード0」に当たり、「無印」~「すっきり♪」はその後の話とされている。

このアニメ化と同時に作られたクロミ人気を博し、テレビアニメから逆輸入される形でグッズ展開されている。

この作品のから「マイメロ」という略称で正式に呼ばれ、キャラ夢野歌クラスの担任からも「マイメロ組にしないか?」と誘うほどだった。そして「白い悪魔」と呼ばれるほどの(クロミく)悪行(?)をしたこともあり、視聴者のマイメロディのイメージガラリと変えてしまうことになった。

関連お絵カキコ

マイメロディマイメロディ

関連動画

公式が病気じゃないころのマイメロ(1989年)。

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/06/18(水) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/06/18(水) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP