ナカオリュウセイ
中尾隆聖(なかお りゅうせい)とは日本の男性声優、及び俳優である。
81プロデュース所属。ドラマティック・カンパニー主宰。
1951年2月5日生まれ。東京都出身。本名及び旧名は「竹尾智晴(たけお ともはる)」。
かつては「南谷智晴」名義でも活動していた。
幼少時より子役(役者)として演劇の世界で活動していたが、1965年に「宇宙パトロールホッパ」で声優としてデビュー。
そのため、かつては声優業以上に役者としてテレビ番組や舞台などで幅広く活動していた。
(役者の同期には、池田秀一がいる)
その後、1988年より放送開始のアニメ「それいけ!アンパンマン」のばいきんまん役で声優として一躍有名に。
ばいきんまんに代表されるような非常に独特な声質で人気があり、特にフリーザやばいきんまん等の悪役も幾つか演じているためか、一時期頻繁にネタにされ、特にフリーザを他の中尾隆聖が演じるキャラに当てはめたネタが多かった。
しかしその一方で、ばいきんまんのような声(ダミ声)を発するのは喉への負担が相当にかかるため、ばいきんまんが多く登場する回(スペシャル番組、劇場版アニメ等)では大量に汗を流しながらの壮絶な演技ぶりを成しているという。
代表役には前述の『ドラゴンボール』のフリーザや『アンパンマン』のばいきんまん以外にも、『にこにこぷん』のポロリ等が挙げられる。また、「ドラゴンボール」ではフリーザ以前にもピッコロ大魔王の手下・タンバリン役でも出演しているため、フリーザと合わせるとクリリンを殺害する役を2人演じた事になる。
現在は声優業以外でも、関俊彦と共に劇団「ドラマティック・カンパニー」を主宰、数々の舞台公演を手掛けている。
以下のほかに吹き替えでの活動もしている。吹き替えでは、情けないお調子者や頼りないけど憎めない男を演じる事が多い。
掲示板
320ななしのよっしん
2022/04/23(土) 18:28:22 ID: 6mrT2l5GI+
何か>>319からは若手を叩くための道具に利用してる様にしか感じられないね。
まあそれは置いといて、この間「デンジマン」を見てたら俳優として出てて驚いた。
俺の中では声の出演のイメージが強かったから意外だったなぁ。
同じく「デンジマン」でデンジグリーンを演じた内田直哉氏にも言える事だけど。
321ななしのよっしん
2022/07/15(金) 20:52:27 ID: /ESsEc77D3
ばいきんまん正直まだそんな衰えてる様には聞こえないんよな声だけ聞く分には
どっちかっつーとアンパンマンの方がここ数年しんどそうな声してる
322ななしのよっしん
2022/08/08(月) 18:09:39 ID: dFTQeC/uf/
アンパンマンの方は10年以上前からあんな感じだから別にもう気にしてない
ばいきんまんの方は独特のダミ声が薄くなって地声にならないか心配になってくる、70代に来ると作ったダミ声も出しにくいみたいだし
急上昇ワード改
最終更新:2022/08/14(日) 13:00
最終更新:2022/08/14(日) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。