放課後ティータイムとは、
である。本項ではこれらについて説明する。
劇中での桜が丘高校軽音楽部々員によるバンドの名称。アニメにおける略称は「HTT」。漫画では「After School Teatime(AST)」と表記されることがある。
事の発端は、2年次の学園祭前。またも田井中律が体育館使用届を出し忘れていたことがわかり、それを出す際に中野梓が「このバンドのバンド名って何でしたっけ?」と聞いたことから始まる。
「スイーツスマイル」(唯)「ちょこれーと☆めろでぃ」(澪)「恩那組」(律)とてんでばらばらのバンド名が飛び出たあげく、結成してから1年以上経っているのにも関わらず、バンド名が決まっていないという事態が発覚、だったらこの際決めてしまおう、となったのだが…
…と、まとまりようのない案ばかり出る始末。その状況に業を煮やした山中さわ子が「ゆっくりお茶もできやしない!こんなの適当に決めればいいのよ」と顧問権限を強制執行、勝手に決められた名称が「放課後ティータイム」となった。
その後唯達が卒業するまで5人で活動を続けていたが、卒業後、大学に進み軽音部に入部した唯達4人はバンド名をそのまま「放課後ティータイム」として活動することになる。一方残った梓は新しく軽音部に入った平沢憂、鈴木純、斎藤菫、奥田直と共に新たなバンド「わかばガールズ」として活動を始めていく。ってこのバンド名もさわちゃんが付けたんだけどね。
前述のバンドになぞらえて結成された、声優5名による音楽ユニット。同作品のOP・ED・劇中歌などを歌う他、イベントなどでは自分たちで演奏することもある。アニメで演奏される楽曲はハイテンポで疾走感のあるポップパンク系の曲が多い。
なお、このバンド名が決まるまでに発売された、アニメの関連楽曲・CD(「Cagayake!GIRLS」「Don't say “lazy”」「ふわふわ時間」)については「桜高軽音部」名義だったが、作中と同様に中野梓(竹達彩奈)が参加した後述のミニアルバム以降は「放課後ティータイム」での名義となっている。
本ユニット名義で発表されたアニメ第2期『けいおん!!』のOP・EDが、2010年4月27日付のオリコン・シングル週間ランキングにて初登場1位・2位を獲得したため、アニメキャラ名義でオリコンシングル週間ランキング首位となった史上初のユニットである。いわば架空の人物により構成されたガールズロックバンドがこの年日本で最もヒットした音楽ユニットのひとつとなった、と言うことができる。
キャラクター名義の週間1位は後にアイマス関連作品や『ラブライブ!』シリーズ、『うたの☆プリンスさまっ♪』などからのユニットが達成しているが、アルバム『放課後ティータイムII』で達成した初動10万枚超およびアルバム2作連続週間1位はキャラクター名義においては未だ破られていない記録となっている。
第四回声優アワードでは歌唱賞を受賞した。
ユニットとしてのライブでの歌唱披露は基本的に作品関連のイベントに留まっているが、2009年7月19日開催のネットラジオ『らじおん!』公開録音、同年12月30日に横浜アリーナで行われた第1期のライブイベント「レッツゴー!」、2011年2月20日にさいたまスーパーアリーナで行われた第2期のライブイベント「Come with Me!!」では、「ふわふわ時間」など数曲を実際にメンバーが生演奏して歌も披露している。
ファンの間では何らかの形で再結成を望む声が少なからずあったなか、放送開始10周年となった2019年の9月1日、Animelo Summer Live 2019 -STORY-の3日目で事件が起こる。
前半のトリの時間となると、いつか見慣れたギターやベースの映像。観客がざわつく中流れてきたのは「Don't say “lazy”」のイントロ、そして同曲の衣装(竹達は第1期BD-BOXに描かれた同曲での梓の衣装)を身に纏って、同曲を歌いながら放課後ティータイムがSSAの地に立つのが実に約8年半ぶりとなるまさかのサプライズ出演を果たしたのである。この時場内がUOに光り輝くとともに爆発的な大歓声が上がったのは想像に難くない。
メンバーそれぞれが各キャラの台詞で挨拶、豊崎が10周年の報告とともに応援してくれたファンに感謝の言葉を述べ、コール&レスポンスを経て「GO!GO!MANIAC」を披露しこの日の前半を締めくくったのだった。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/anisama/status/1168138173525835778
放課後ティータイム (HTT) ※「桜高軽音部」名義のCDについても併記 | |
メンバー | 平沢唯(Gt.) - 秋山澪(Ba.) - 田井中律(Dr.) - 琴吹紬(Key.) - 中野梓(Gt.) |
---|---|
声優 | 豊崎愛生 - 日笠陽子 - 佐藤聡美 - 寿美菜子 - 竹達彩奈 |
シングル | Cagayake!GIRLS - Don’t say“lazy” - ふわふわ時間 - GO!GO!MANIAC - Listen!! - ぴゅあぴゅあはーと - Utauyo!!MIRACLE - No,Thank you! - ごはんはおかず/U&I - Unmei♪wa♪Endless! - singing! |
アルバム | 放課後ティータイム(CD) - 放課後ティータイムII - 放課後ティータイム in MOVIE |
関連項目 | けいおん! - けいおん!の関連項目一覧 |
『けいおん!』の劇中で使われた楽曲4曲を、Studio Mix盤(スタジオ録音形式)とLive Mix盤(劇中で使われたライブ音源形式)の2枚のCDに収録したミニアルバム。アーティスト名は前述のユニット「放課後ティータイム」。
なお劇中では全曲作詞を秋山澪、作曲を琴吹紬が担当している事になっているが、実際は「ふわふわ時間」の歌詞以外はプロのミュージシャンによる物である。また「ふわふわ時間」の歌詞についても、漫画で書かれた作者のかきふらい氏によるものに補作を行った物である(「ふわふわ時間」の項参照)。
オリコンのデイリーチャートでは5日連続1位を記録、週間チャートでもアニメキャラ名義でのCDとしては史上初となる初登場1位という快挙を達成した。映画やドラマのキャラクターを含めても映画『スワロウテイル』に登場するYEN TOWN BANDのアルバム『MONTAGE』以来12年10ヶ月ぶり2組目、声優によるCDとしても水樹奈々の『ULTIMATE DIAMOND』に次ぐ2作目のランキング1位となった。
CDアルバム『放課後ティータイムII』に収録されている楽曲である。
(作詞:大森祥子 作曲:藤末樹 編曲:小森茂生 ボーカル:放課後ティータイム[平沢唯、秋山澪、田井中律、琴吹紬、中野梓])
ちなみにチロル★ブランドの「BEST!!」の曲の使い回し(作曲者が同一であるため、パクリでは無い。)が指摘されているが、原曲はあまり流通しておらず(一般販売されていない)、この事実は知られていない。
岡本真夜の「そのままの君でいて」と曲が似ているのはただの偶然である。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/25(火) 05:00
最終更新:2025/03/25(火) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。